36年振りの✨月組『百花扇』✨ | ジュニのマイペースdiary♡

ジュニのマイペースdiary♡

大好きな観劇(宝塚&ミュージカル)の事をマイペースに綴っています(*'▽'*)


スカイステージ様。
月組公演『百花扇』を放送してくれてありがとうございます笑い泣き笑い泣き笑い泣き

何の事かと言うと、今スカイステージでは、昔関西で放送されていた『タカラヅカ花の指定席』という番組を放送しているのです。

『タカラヅカ花の指定席』は宝塚の舞台を放送する番組で、月に一回放送されていたのですよね。

関東に住んでいる私は観る事が叶わなかった夢の番組なのです。

いや、正確に言うと関東でも、千葉テレビ、埼玉テレビでは放送していたのですが、何故か私が住んでいる神奈川県では放送されなかったのですショボーン汗

題名にも書いた『百花扇』は、1986年に月組で上演された日本物のショーなのです。

36年前の8月に観に行った舞台。
一度きりの観劇でしたが、子供の頃の大切な思い出照れキラキラ




その『百花扇』の舞台中継がどうしても見たくて、見たくて、、。

当時千葉テレビで放送したのですが、私の家からだと画面は砂嵐状態絶望絶望絶望

でも、かろうじて音声は聞けたので、砂嵐の画面を見ながら、音声のみを必死に聞いていたの覚えています。

それが、36年の時を経てクリアな画面で見る事が出来ました笑い泣き笑い泣き笑い泣き






そうそう。

舞台の放送の前後に、浜村淳さんと月組トップコンビ剣幸さんとこだま愛さんのトークがあったのですよね〜。




こんな感じのスタジオだったのですね〜。

二人とも若いなぁ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


あの当時必死で聞いていたせいか、トークの内容もほぼ覚えていてビックリしました(笑)。


舞台も一度しか観ていない割には、意外と覚えていて、子供の頃の記憶力恐るべしですね。


一番印象に残っているのが、麻月鞠緒さんの悪代官とこだま愛さんの千鳥の場面。


♪千鳥、千鳥、千鳥、千鳥〜

っていう歌が妙に覚えていました(笑)


剣幸さんの見事な毛振りも覚えていて、再び見られて感激しましたぁ飛び出すハート


桐さと実さんの風鈴売りも懐かしいなぁ。


それから春風ひとみさんの

『燃ゆる思いの 大文字♪』

という歌声が素晴らしくて当時鳥肌がたったのですが、今聞いても素晴らしいキラキラ


36年前の夏に観に行った舞台。

初めて観た日本物のショーなので、余計に思い入れがあるのかも知れませんね。


まさか再び観ることが出来るなんて思わなかったので感激しました爆笑キラキラキラキラキラキラ


叶う事なら、お芝居の『哀愁』も観たいなぁ。