✨海宝クリス✨ | ジュニのマイペースdiary♡

ジュニのマイペースdiary♡

大好きな観劇(宝塚&ミュージカル)の事をマイペースに綴っています(*'▽'*)


昨夜日テレプラスで放送された『中川晃教 Live Music Studio』は海宝直人さんがゲストでした音譜

この番組初めて見たのですが、こんなにたっぷりのトーク&歌が聞けるなんて思わなかったので、感激しました爆笑

お二人のトークも聞き応え充分だったのですが、歌のセットリストが凄いのですキラキラキラキラ





お二人のジャージー・ボーイズは鳥肌ものでしたし、アッキーのモーツァルトは懐かしさに震えた。


海宝くんの『陽ざしの中へ』はテレビの前で思わず拍手をしてしまった程の素晴らしさキラキラ


美女と野獣の『愛せぬならば』は大好きなナンバー。ギュッと胸が痛くなりますねぐすん


どの曲も素晴らしかったのですが、私的に一番心に響いたのは、ミス・サイゴンの『神よ何故?』です。



誰にお礼を言って良いのかわからないけれど、、。

本当にありがとうございます‼️


と、まずはお礼を言いたいです。



だって、この曲を海宝くんの歌声で映像に残してくれたのでウインク


私、この曲には並々ならぬ思い入れがあるのです。


初めてミス・サイゴンを観た時は、私はまだ10代だったこともあり、キムに感情移入してしまい、クリスの事が許せなかったのです。

初演の時は、最後までクリスの事が嫌いでした(笑)。


2004年の再演で、石井一孝さんのクリスが『神よ何故?』を歌っているのを聞いた時に、初めてクリスに対して心が動いたのです。

多分石井さんの持っている純粋で真っ直ぐな感じが伝わってきたからだと思います。


すると不思議な事に、このお芝居の見え方が違ってきました。


なので、それ以来ミス・サイゴンはクリスが要だと勝手に思っています。



海宝くんの『神よ何故?』は、以前ライブで聞いたことがあるのですが、その時よりも心に響きました。


多分、2年前に中止になったとは言え、中止が決定するまでにお稽古を重ねてきたからでしょうね。


一曲の中で、クリスの苦悩、どこにも居場所がない苛立ち、キムに対して感じた思い、などが伝わってくるのが素晴らしかった。


特に、キムの事を本気で救おうと思っているのが伝わってきたのがとても感動しましたえーん

→ここ、一番大事。


救いたいけれど、救う事が出来ないもどかしさ。

それが、歌声、表情から痛いほど伝わってきて、、。


私は、聞いていて苦しくなってしまい、気付いたら泣いていましたえーんえーんえーん


一曲聞いただけでこんなに苦しくなるなんて。

舞台を観たらどうなってしまうのでしょうね😅💦


実は、このご時世観られる保証はないので、観劇日に幕が開くまでは、過剰な期待はしない様にしていました。


だって、2年前にサイゴンが中止になった時の喪失感があまりにも辛かったので。


先日もサイゴンのチケットを発券してきたのですが、いつもならば『どこの席かな⁇』とドキドキしながら発券するのですが、今回は心を静めて粛々と発券してきました(笑)。



ですが。

海宝くんのクリスの歌声を聞いたら、楽しみで仕方がなくなってしまいました爆笑爆笑爆笑


期待しかないです笑笑笑


どうか、無事に観られます様に🙏✨✨