エリザベート TAKARAZUKA25周年スペシャルガラコンサート 配信視聴♪ | ジュニのマイペースdiary♡

ジュニのマイペースdiary♡

大好きな観劇(宝塚&ミュージカル)の事をマイペースに綴っています(*'▽'*)

3回目の緊急事態宣言が発令されてしまいましたね汗


それに伴い沢山の舞台が中止になってしまって、やり切れません、、。



これ以上期間が延長する事が無いように、今は祈るしかないですよね。→感染対策をしている人は普段からキチンとしていると思うので、これ以上頑張りましょう‼︎とはもう言いたくないですむかっ






そんな中、昨日は『エリザベートガラコンサート』の配信を観ました音譜







昨日観たのは、2014年花組ver.フルコスチュームバージョンです。




感想は、、。


✨素晴らしかった✨



私は宝塚のエリザベートは全てにおいて初演が一番素晴らしいと思っていて、その思いは今でも変わらないのですが、今回の花組バージョンは進化がとにかく素晴らしかったと思います。




2014年に上演されたエリザベートは、明日海りおさんのトップお披露目公演という事で、元々思い入れのある公演。


宝塚で上演されたエリザベートは全て観劇しているのですが、2014年は一番通った公演でした。(大劇場で2回、東京で4回観に行きました)


なので、この時のキャストに再び会えて凄く懐かしかった‼️


懐かしかったと言うよりは、当時よりもパワーアップしていて感動しましたお願い



実は、当時もブログに書きましたが、明日海りおさんのお披露目公演がエリザベートに決まった時に、『何故お披露目でトートなの⁉️』って思ってしまいました。


実際に舞台を見ても、黄泉の帝王というよりも『貴公子』に見えてしまい、もっとトップとして円熟した時に観たかったなって。



なので、このタイミングで明日海トートに再会出来て感無量でしたぐすん


5年間トップを務めるとこんなにも違うですね〜。


1番感動したのは、ミルクの場面です。


今だから言えるのですが、上演当時は銀橋に出てきて大ナンバーになる場面で、中央にいるトートが民衆に埋もれてしまっている様に見えてしまったのです。


もっと言わせて頂くと、ルキーニ役の望海さんの方が、トートよりも圧が強くて目立って見えました😓💦



それが今回はトートの存在感が凄くて、特にラストの雄叫びは迫力があり全身鳥肌ものでした‼️


これ実際に舞台で見たら凄かったでしょうね〜。



この場面の、みりおちゃん(明日海りおさん)とだいもん(望海風斗さん)の『みりだい』の並びを見て感極まってしまいました笑い泣き笑い泣き笑い泣き→当時は、みりだいの並び大好きでした💕



最後のダンスのナンバーも鳥肌立ってしまった。


コンサートではトートダンサーがいないので、トート閣下のオンステージだったのですが、広い舞台空間を一人で征する感じがね。本当にすごいスターになったのだなあって思いました。


歌い終わった時に、肩の力が抜けた感じで、フッと笑みを浮かべる所がゾクゾクしました。



素晴らしいトート閣下でした😊✨



フランツの北翔海莉さん、ルキーニの望海風斗さんも懐かしかったなぁ。


二人ともあれからトップスターになって、当時よりも深化(進化)していました。


北翔さんのフランツは実生活でもお母さんになった事もあり、包容力が増しましたね〜。

歌詞の一言一言に説得力もあり、一幕ラストのソロの場面では皇帝の苦悩が伝わってきて泣けましたぐすん


『感情を抑えるのが皇帝の義務だ♪』のところで泣けたのは高嶺ふぶきさんのフランツの時だけだったのですが、今回北翔フランツの歌で涙が溢れてしまいました。





そして、望海風斗さんのルキーニ。


私、二週間ちょっと前にサヨナラ公演を観に行ったばかりなのですよ。


早くも偽タカラジェンヌ(明日海さんのマネ🤣)としてルキーニを演じているなんてビックリですよっびっくりビックリマークビックリマークビックリマーク


きっとコロナ禍で退団公演が延期になってしまった為に、こんな強行なスケジュールになったのだと思うのですが、短期間でこれだけ仕上げてくるって本当に凄いと思います。


しかも、肩の力が抜けて舞台を楽しんでいる様に見えました。


ルキーニが上手いと安心して見られますよね😉



明日海トート、北翔フランツ、望海ルキーニという最強の三人がまた見られるなんて。

とっても幸せな時間でした😊💕



この三人だけではなくて、マックスの悠真倫さん、リヒテンシュタインの芽吹幸奈さん、そしてタソも。当時の花組の懐かしいメンバーが出演していて嬉しかったなぁ。



素晴らしいコンサートでしたおねがいキラキラキラキラ



・・・配信が終わった後に知ったのですが、このガラコンサートの上演は27日までになってしまったのですねショボーン汗



無念ですが、、。


中止になってしまったスペシャルver.は無観客で配信&ライブビューイングをしてくれるとの事。


そして、96年星組ver.を追加で配信する事になったのですね。


元々スペシャルver.の配信は観る予定でしたが、96年の星組ver.の配信も見たくなってしまいました。



というか、その日はたまたまお仕事がお休みなので、きっと見ると思います😉


麻路さきさんのトート、白城あやかさんのエリザベート懐かしいなぁ。



私、花組の配信を見て、宝塚版エリザベートはトートが主役ではあるけれど、やはりエリザベート役って大事だなぁって思ったのです。


そういう意味でも、星組を観劇をした時に白城あやかさんのエリザベートのお芝居に感動したので、また白城さんのシシィが見られるのはとっても楽しみですおねがいおねがいおねがい