山崎育三郎さん✖️天海祐希さん ドライブパート② | ジュニのマイペースdiary♡

ジュニのマイペースdiary♡

大好きな観劇(宝塚&ミュージカル)の事をマイペースに綴っています(*'▽'*)


楽しみにしていた、山崎さんと天海さんの『研音ドライ部』後半編がアップされましたね音譜




初っ端の自撮り棒で連写しているお二人が可愛くて何度もリピートしてしまいました😆音譜

その後は、落ち着いた雰囲気でのお話に聞き入ってしまった。

お二人とも言葉遣いが丁寧ですよね。

お仕事に対しての真摯な姿勢も好感が持てました☺️



役者という仕事について、

『どこかで見ていて下さっている方が、ひと時でも楽しかったな、良い時間だったなと思ってくれたり、心の底から笑って貰えたり。
何処かの誰かの為になるのが、一番有難いですよね。』と、天海さん。


きっと沢山のファンがそのように思って、幸せをもらっていますよね。


コロナ禍であるから余計に感じるのですが、応援する人がいるって幸せだなぁって思います照れ


また、天海さんはコロナ禍において、
『自分の中と向き合う時間をくれている』
と、仰ったのが心に残りました。

見せつけられる時代だと。


そうですよね。

私も、自分にとって何が一番大切なのか、仕事のことや家族のこと、沢山考えましたもの。



天海さんも仰っていましたが、

『あんな事があったよね』と笑って言える日が来て欲しいですよね😉


研音ドライ部。
俳優さん同士のテレビでは聞けない話を沢山聞けて、大満足です。
出来たら、天海さんの運転する姿を見たかったので、是非お願いします🙏✨




話は変わって、先日、BSで放送された『ナビゲーションN〜コロナ禍でも夢を!密着 チアダンスチーム』という番組に出演した天海さん。

そこでも素敵な事を仰ってたなぁ。



夢を持つことの意味を聞かれて、

『泣いても笑っても、寝てても怒っていても同じ様に時間が過ぎる。

大きくて遠い目標ではなくて、明日こうしよう、こうしたい、というのも夢の一つなので、おじいちゃん、おばあちゃんにも夢を持っていて欲しい。大人が夢を見ることで、若者の夢を育てると思います』と。





夢って大きい事を考えがちですが、明日の事を夢見るって大事ですねウインク