✨ジャパンエンタメの底力✨ | ジュニのマイペースdiary♡

ジュニのマイペースdiary♡

大好きな観劇(宝塚&ミュージカル)の事をマイペースに綴っています(*'▽'*)


遅ればせながら、an・an購入しました音譜

予約をしなかった私は発売初日に近所のコンビニ(三店舗)へ買いに行ったのですが、既に無かった汗  

翌日スーパーへ行くついでに本屋へ行ったのですが完売ガーンガーンガーン

御縁がなかったと諦めていたところ、本日コンビニへ行ったら、何と3冊もありました爆笑ビックリマークビックリマークビックリマーク



an・anは、若い時よく読んでいたけれど、現役の宝塚スターが表紙を飾る時が来るなんて思わなかったわぁおねがいおねがいおねがい


しかもエンタメ特集での表紙って凄くないですかっ!?

この雑誌久々に読んだのですが、林真理子さんの『美女入門』が今でも掲載されていて感動しましたおねがい

No.1113ですって。素晴らしい✨


占いもよく読んでたなぁ。
個人的にan・anの占いは当たったので、買わない時も本屋で毎回占いをチェックしてしましたてへぺろ


・・・と最後のページから読んでしまいましたが
(笑)、エンタメ特集読み応えありました。


日本ミュージカルの立役者4人の中に、海宝直人さんを選んでくれてありがとうございます照れ


海宝くん。
子役でデビューして、レミゼラブルのマリウスで注目を集めて、アラジン、ライオンキング、ノートルダムの鐘の主役を次々と射止める・・・。

私は海宝ファンの王道を歩んでいるのだなぁと実感。

レミゼ以前の若い時の作品ももっと観たかったけれど、、、。

大人になった海宝直人さんという逸材に出会えてよかったと思います❣️

海宝くんの記事を読んだら、ミュージカルにおいて、やはり歌の技術って大事なんだなって思いました。

海宝くんはずっとテクニックを磨いてきたからこそ、今があるのだろうなぁ。


それから高畑充希さんのサイゴンにかける思いを読んだら、ウルウルしてしまいました。

高畑さんは表現力のある女優さんなので、キムを拝見するのを楽しみにしていたので、こんな事になって本当に残念でしたが、ご本人はもう前を見据えているのですね。


「もう少し世界が元気になったら時に、元気を後押し出来るのもエンタメだと思う。」と。

本当にその通りですよね。



そして、望海風斗さん。

望海さんの特集が見開き4ページもあってビックリしましたびっくりビックリマークビックリマークビックリマーク

宝塚が6月まで休演になる前に取材したとの事。

正直、宝塚の様な大人数が出演する舞台は難しいですよね。

きっと今対策を練っていると思うのですが、、。

無理をしないで、でも、、。望海さんの退団公演の幕が開く事を祈っています。→言っている事メチャクチャですね😅💦


 話を変えます‼︎
先日宝塚から素敵な動画がアップされましたね音譜




望海風斗さんと礼真琴さんの素敵な歌声ありがとうございますおねがいおねがいおねがい

望海さんは、ザッツレビューの曲を、礼さんはシークレットハンターの曲を歌っています。

実は、私はこの2作品共に観劇しているのですが、こんなに感動する歌だった記憶はなくて、、、😅💦


今、この状態で聞くから余計に感動するのかな。

やっぱりレビューって人々の心を幸せにするのだなぁって。


宝塚の曲って凄いですよねビックリマークビックリマークビックリマーク

エンタメの底力は凄いっビックリマークビックリマークビックリマーク