雪組の別箱の発表が凄すぎます





望海風斗さんのコンサートのゲストが井上芳雄さんとラミン・カリムルーさんですかっ







以前井上くんのコンサートに望海さんがゲストに出た事があったので、驚きはしなかったけれど、、、。
コンサートとは言え、宝塚の舞台に男性が立つなんて不思議な感じがします

宝塚も変わりつつあるのですね。
そして、全国ツアーが『炎のボレロ』なのですねっ







この作品は日向薫さんのトップお披露目公演でしたね。中学生の時に観に行きましたよ。懐かしいなぁ

彩風咲奈さんも舞台栄えするので、アルベルト役にピッタリだろうなぁ。
私は1980年代後半の舞台は一番純粋に観ていた時代なので良く覚えていて、主題歌も歌えちゃいます

♪二人で過ごす季節はやがて移ろいゆくけど
嘆きはしない 思いは全て 残るのだから
お前(あなた)を知って愛しあえたと
ここに生きたと〜♪
因みに、これはトップコンビのデュエットではなくて、二番手コンビのジェラール(紫苑ゆうさん)とモニカ(毬藻えりさん)のデュエットバージョンです。→マニアックでしょ

私的には、ジェラールとモニカが印象に残っているのですよね。
柴田先生は、ヒロインが魅力的なのは勿論の事、二番手娘役にもステキなあて書きをしてくれるのですよ。
確か、シメさん演じるジェラールは、フランス軍人で白血病で余命少ない役でした。
そのジェラールの恋人がモニカ。
このモニカがすごく健気にジェラールを思い続けている役で、モニカの存在がよりジェラールを素敵に魅せるのですよね。
この二人の銀橋でのデュエットは心に残る素敵な場面でした。
モニカの歌を一度も振り向かずに受け止めるシメさんの背中の演技がもう、たまらないのですよ





柴田先生の演出本当に素晴らしかったなぁ。
このデュエットの場面は、全国の宝塚ファンに是非観て頂きたいです





モニカの事を愛おしく思いながらも、自分の余命が少ない為に、冷たく振る舞うジャベール。
眉間に寄せる皺も、ツンデレな所も、モニカとのラブシーンも、本当に素敵だったなぁ。
実は、ジェラールは明日海りおさんに再演して欲しい役ナンバーワンでした。
こういうみりおちゃん、観たいと思いませんか⁉︎
残念ながら叶わなかったけど、、、。
雪組ではどなたがジェラールを演じるのかしら⁇
モニカも気になります。
全国ツアー観に行きたいけど、チケット厳しいだろうなぁ。
なので、初演版をスカイステージで放送して欲しな、と思います




