先日スカイステージで放送された『川霧の橋』を観ました。
この作品は、剣幸さんとこだま愛さんのサヨナラ公演。
劇場に観に行きましたし、ビデオで何度も見ました。
復刻版DVDも購入した程大好きな作品です

映像は持っているのですが、スカステがHD放送になり『もしかして画像が綺麗になるかな』と期待して放送時間を待ちました

で、冒頭の幸さんとお光っちゃんの場面を観て、ビックリしました







綺麗っ
✨✨✨

着物の柄も鮮明に見えて、感動しました。
29年も前の映像なのに、こんなに綺麗に写るなんてっ





録画して良かったです





夜中の放送でしたが、最後まで観てしまいました。
繰り返し何度も観ているのに、終盤に進むに連れて涙が止まらず、最後は大泣きです。
朝起きても感動に浸っている有様でした(笑)。
ラストシーンの『もうどこへも行くな‼️』というセリフ。
この作品をご覧になっていない方でも、このセリフだけは知っている方が多いのではないでしょうか。
以前スカステで北翔海莉さんがファンからリクエストされて、このセリフを言った事もありましたよね。
望海風斗さんと剣幸さんが対談した時にも、望海さんがこのセリフを剣さんにリクエストしていましたよね

『もう、どこへも行くな‼️』
物語のラストシーンに言うセリフなのですが、、。
一度本編を最初から観てから聞いてみてください。
心が震えてます。
幸せなラストシーンなのに、震えて涙が止まらない。
改めて観て、(宝塚のオリジナル作品で)30年に一度の名作だと思いました。→30年に一度と言うのは単に私がまだ30年程しか宝塚を見ていないからです

『令和』の時代に受け継いで欲しい名作です✨
でも、(この作品のファンの多くの方が仰っていますが)、私も再演はして欲しくないな。
剣幸さんとこだま愛さんだからこそ出せる空気感があり、最後のラストシーンに繋がるのだなぁと思いました。
トップコンビだけだはなくて、涼風真世さん演じる半さんがお組ちゃんを思う奥ゆかしさ。→本当に泣けるんですよ。
ラストシーンの覚悟を決めたあの表情。
荒削りながら、ただならぬ存在感のある清吉役の天海祐希さん。
紫ともさん演じるこりんの粋な感じ。
あの当時の月組だから出来た作品だと思います。
もし再演するとしたら、トップコンビだけではなくて全てのメンバーが揃った時にして頂きたいです。
それでも再演はかなりハードルが高いと思う。
再演という形ではなくて、今後も放送して頂くのが一番良いと思います‼️
せっかくこんなに綺麗な映像ですしね

スカイステージでは観られる方が限られてしまうので、またNHKで放送してくれないかしら。
スカステではまた放送するので、興味のある方は是非ご覧になって下さいね




