音楽劇 道 観劇♪ | ジュニのマイペースdiary♡

ジュニのマイペースdiary♡

大好きな観劇(宝塚&ミュージカル)の事をマイペースに綴っています(*'▽'*)


草彅剛さん主演の『道』観劇しました


明日千秋楽を迎えるこの舞台、やっとMy初日です。→というか一回のみの観劇です。

そして今年の観劇納めになりました。


チケット難であることが予想されたこの公演ですが、最初から一回のみの予定でした。
→長い観劇経験上『音楽劇』は自分に合わないのがわかっていたのとチケット代が高いのでリピートは厳しい

なので一回しか申し込まなかったので取れないかも知れないと思っていた為、軽い気持ちでオンステージシートで申し込んだら、まさかの当選

しかもオンステージシート1列目という神席でした✨  

オンステージシートというのは、舞台上にある席の事です。


舞台上から観劇するのは初めて。
貴重な体験でした


内容は思っていたよりも難しくはなかったかな。
単純明快な分かりやすい話しではなかったけど(^^;;

草彅さん演じるザンパノはどうしてあんなに粗野な性格になってしまったのか舞台では描かれていなかったけど、過去を知りたくなりました。

草彅さんの演技からは、決して悪い人には見えなかったのですよね。


道化役のイル・マットの「全てのものには存在する意味がある」という台詞が心に残っているのですが、ザンパノ、ヒロインのジェルソミーナが生まれてきたのも意味がある事なのですよね。

苦しくて悲しくなる終わり方だったけど、その後のザンパノはどういう人生を送ったのだろう、とか色々考させられる作品でした。



内容は置いといて。→いいのかっ(笑)。

このオンステージシートで見る舞台は臨場感が凄かったです‼︎‼︎‼︎

役者さんは正面を向いて演技しているので、背中しか見えないシーンも多かったのですが、近くで見るからこそ感じる息づかいだったり、袖にはける直前の表情が見えたり。

終始興奮していました(笑)。


一番興奮したのは草彅さんが登場した時です爆笑!!!!!!

私20代の頃に二回SMAPのコンサートへ行ったことがあるのですが、東京ドームだったのでメンバーが豆粒くらいにしか見えなくて。

仕方ないのでアップで映してくれるモニターの画面を双眼鏡で見ていたんです。

そんな経験があるので、こんなに至近距離で肉眼ではっきり見られて感動してしまいました

私の真ん前を自転車に乗って通ったシーンでは手を伸ばせば触れそうな近さでした
触りませんでしたけどね→当たり前(笑)。


ミーハーですみませんf^_^;

草彅さんテレビで見る時の声と全く違う太い声だったのがまずビックリしました。

物凄く熱演していて、間近で見ると飛び散る汗が見えました。



お目当ての海宝直人さんが登場するまで長かったので、草彅さんの次に注目したのが、妃海風さん

この作品、主要メンバー以外は役付きが特になかったし、皆独特のメイクをしていたので探せるか心配だったのですが、、。

スタイルと姿勢が群を抜いて良い女優さんがいたのでもしかしたら‼︎って思ったら、やはり風ちゃんでした


私の目の前で寝転んで、帽子を取って胸の上に置くシーンがあったのですが、帽子を取る指先にも神経が行き届いていてさすがは元タカラジェンヌ✨だと思いました。

終盤の海辺のシーンで綺麗な歌声を聞けて嬉しかったです。
この場面で、ザンパノにジェルソミーナが亡くなった事を告げる大事な役を演じていたのですが、
上手いなあって思った。




そして、お目当ての海宝直人さん✨


綱渡り芸人の役だけあって、綱渡りシーンで登場したのですが、想像していたよりも綱の位置が高くてビックリびっくり!!!!!!

片足で立ったりして、命綱が付いていたとはいえドキドキしてしまいました。


ただ、このシーンは私の席からはライトが眩しくて直視出来なくて残念。こんなにライトって眩しいんだぁって初めて思いました。これも良い経験ですね


この役は自称『ヤベー奴』って言ってたけど、そんなにヤベー奴でした??

ジェルソミーナに言っている事はどれも的を得ていて、感動してしまいましたよ。

石にも存在する意味がある、というシーンで少しだけ歌ってくれたけど、、。

これから盛り上がるってところでお終い

もっと歌って欲しかったです
でも、少し歌っただけで、もっと聞きたいって思わせる海宝くんの歌声は本当に魅力的って事ですよね


出番は少なかったけど、天使の格好して綱から羽ばたきながら降りてくるのを見れただけで私は満足です(笑)。この時の顔がとても可愛かった


こんなに歌わない役を見るのは初めてだけど、海宝くんは演技でも人を惹き付けるのですね。

ジェルソミーナに向けるクルクル変わる表情も魅力的だし、おどけたり、からかったり、色々な演技を見られたのも嬉しかった


一度きりの観劇だったけど、海宝直人さんを堪能出来ました



そうそう。
最後にカーテンコールの事を書かなければ‼️


オンステージシートから見るカーテンコールの景気が忘れられません

カーテンコールの時の俳優さん達の背中を観たのは初めての経験でした。

特に主演の草彅さんの背中は、責任を背負っている感じがして素敵でした✨

皆さんこちら側にも振り向いてお辞儀をしてくれたのも嬉しかったな。


今日は客席がスタンディングオベーションだったのですが、舞台上からその様を見るのって感動ものですね。そして想像していたよりも観客の笑顔が見えました。


舞台上に観客の気持ちってちゃんと届いているのですよね。それを感じてさらに感動しました



カーテンコールが終わって舞台袖に入る時に、私の席のそばに捌け口があってそこを通って袖に入ります。

海宝君はオンステージシートの方を見ながら通ってくれるのです。

カーテンコールが全部で三回ほどあったのですが、その度に海宝君と目が合った気がする♡


忘れなれない観劇納めになりました照れラブラブラブラブラブラブ