花組 Delaght Holiday in舞浜アンフィシアター♪ | ジュニのマイペースdiary♡

ジュニのマイペースdiary♡

大好きな観劇(宝塚&ミュージカル)の事をマイペースに綴っています(*'▽'*)


明日海りおさんがトップになって初めてのコンサート『Delaght Holiday』に行って参りました

イクスピアリの店内にこの公演のポスターが沢山貼ってあって、明日海さんがお出迎えしてくれているみたいで行くまでにワクワクするとの事だったのですが、、。

本日の11時の部を観る私は、舞浜駅に早く着き過ぎてしまってイクスピアリに入れませんでした💦(平日は10時開店)


何故早く来たかと言うと、グッズを買いたかったからです。

急に観れる事になったので何もグッズを購入していなかった為、ペンライトは絶対に買わなきゃと思って。

なので少しでも早く会場に着きたかったので、イクスピアリを通らずに普通の道路を通って会場へ行きました。

明日海さんのポスターには全くお目にかかれず、ワクワク出来なかったのですが(笑)、アンフィシアターに着いた瞬間にテンション上がりました


やっと会えた〜

グッズ売り場も空いていて無事にペンライトも購入出来ました



客席に座って更にテンション上がりました


ディズニーシーのマーメイドラグーンシアターみたいですよね〜。

席は21列目で後方だったのですが、思ったよりも遠くなかったですよ。舞台全体を見渡せたし、前の人の頭にかぶる事もなく観やすかったです。


肝心のコンサートの感想は、、。

事前にTwitter等で感想を読んで楽しい事はわかっていましたが、こんなに泣くとは思いませんでした


明日海さんがトロッコに乗って登場して主題歌を歌った時に早くも涙

ディズニーランドのショーで、ミッキーと目が合った時に泣いちゃう事ってありますよね⁉︎→私だけかな(^^;;

それと似た感覚でした。
明日海さんってフェアリーだってよく言われますが、心から納得しました‼︎

このトロッコには仙名さんもHEROを歌いながら乗るのですが、その歌声を聞いた時も涙
圧巻の歌声でした✨


花組は現在四分割していて、このコンサートも18人と少人数だったのですが、皆さん素晴らしいパフォーマンスでした。


平成のヒットメドレー、宝塚の楽曲、ディズニーメドレー、クリスマスソングと盛り沢山の内容。


平成のヒットメドレーは、仙名さんの『雪の華』、鳳月さんの『瞳を閉じて』が心に染み入りました。フルコーラスで聞きたかったなぁ。

それからU.S.Aが最高爆笑ビックリマークビックリマークビックリマーク

ダサカッコいいダンスをタカラジェンヌが全力で踊るとこうなるのか〜。振り付けはほぼ同じなのですが、オシャレな感じがするのですよね。
鳳月さんはキレッキレでカッコ良かったし、明日海さんはカッコ可愛い感じ♡


宝塚の楽曲は今日はAパターンでした。

日替わりの曲の作品のなかで、『アリスの恋人』だけが唯一生で観劇出来なかったので、生歌を聞けて感無量でした照れラブラブ


エリザベートはトート閣下が降臨しました。

トップお披露目がエリザベートに決まった時に、『トップとして円熟した時に観たかった』とブログでも書きましたが、今の明日海さんの歌声を聞けて嬉しかった。

出来れば最後のダンスが聞きたかったなぁ。今の明日海さんなら物凄く貫禄があるでしょうね


私が観るのは今日の一回のみ。
Bパターンも観たかったけど、一回でも観られた事に感謝です


ディズニーメドレーは何と言っても、明日海さんと仙名さんの『ホールニューワールド』のデュエットですよ

この曲は、映画の吹き替えで石井一孝さんが歌っていて、四季の舞台で海宝直人さんが歌ったという私にとって思い入れのある曲です。

明日海さんで聞けて嬉しかった
少しキーを高くしてるのかな?? 
男性が歌う感じと違った良さがありました。

タカラジェンヌのデュエットって本当にロマンティックですよね。

明日海さんのヘラクレスの歌も素敵な歌声でウットリ。

仙名さんの『ありのままで』は、表現力が素晴らしくてエルサのドラマを見ている感じでした。

鳳月さんの『リメンバーミー』も心に染み入って泣けたなぁ


泣いたと言えば、星に願いをの曲での明日海さんと仙名さんのデュエットダンスです。

バックの映像も幻想的で幸せな空気感に包まれていて。素敵なデュエットダンスでした。



コンサートってお人柄が出ると思うのですが、明日海さんらしいコンサートでした。


明日海さんってカリスマ性があって実力も華もありながら(褒めすぎですか)、前へ前へでる感じのスターさんではないですよね。

なのでテンション高くてノリノリのコンサートっていうよりか、上品な感じがしました。→決してノリが悪いという訳ではないですよ。

パフォーマンスは最高だし、勿論盛り上がるのですが、MCがゆるくて丁寧な感じなんです。


そういうところがみりおちゃんらしいなぁって思いました



私のツボは明日海さんの可愛らしいトークです。


楽園の場面で、女役に扮した鳳月さん、優波さん、聖乃さんと絡むシーンがあるのですが、この時の明日海さんが男の色気がありとても素敵でした。


でも、このシーンの後のトークで、「大きな女役の人達に食べられるかと思いました」なんて言っていて。可愛いなぁって。


今日はセディナの貸切公演だったのですが、貸切を「カスキリ公演」って言ったのもね。可愛かった。

「カスキリだって。かわいい♡」って言っているファンの声が聞こえてきました(笑)?


・・・と、書いたい事がたくさんあるこですが、長くなってしまいそうなのでこの辺にしておきます(笑)。



最後に。

最初このポスターを見た時に明日海りおさんのワンマンショーになるのかと思いました。→トップ娘の仙名さんすら映ってなかったし

実際に見たら、他のメンバーにも沢山見せ場があって、明日海さんのコンサートというよりは、今の花組で作り上げたコンサートといった感じでした。

とっても素敵なコンサートでした


個人的にメンバーの中に、鳳月杏さん、芽吹幸奈さん、城妃美伶さんが入っていたのが嬉しかったなぁ。


今日ステージから幸せなパワーを貰ったので明日からまた頑張れそうです^_−☆





もうすぐクリスマスなのですね〜クリスマスツリー
素敵なツリーが飾ってありましたよ