今日は、とても熱くて素敵なコンサートへ行ってきました

その間にリニューアルしていて、外観が全然変わっていてびっくりしました







昔の青年館って席が固くて腰が痛くなってしまうので苦手だったのですが、新しい劇場の席もね。。。
椅子の位置が高くて座ると踵が床につかなくなってしまい、落ち着かなくて座り心地が良くなかったデス。→私の足が短いせいかもしれませんが

何であの位置に椅子を設置したのか謎です

・・・と、いきなり毒を吐いてしまいましたが、コンサートはとても良かったです✨
タンゴのコンサートは初めてだったのですが、出演者は宝塚のOGさんが殆どなので、楽しく拝見しました‼︎
最近退団された鳳真由さんの元気な姿が見られたし。少しふっくらされましたね

成瀬こうきさんも懐かしかったなぁ。2曲ソロで歌っていましたが、素晴らしい歌声でした✨
懐かしいと言えば、日向薫さん‼️
退団してから初めて舞台を拝見しましたが、ネッシーさんは何十年たってもネッシーさんでした(笑)。スタイルが変わらずスラッとされていて素敵でした♡
一幕で、昔ながらのスタンドマイクの前に立って歌う場面があったのですが、初風諄さん→彩輝なおさん→日向薫さんの順に歌ったんです。
初風さんは小柄なので、次に歌った彩輝さんはマイクの位置を上にずらして歌い、次の日向さんが歌う時は更にマイクを上に上げていたのがツボでした(笑)ネッシーさんって相当背が高いのだなって思った( ´艸`)
あと印象に残っているのは姿月あさとさん。
一幕にソロを2曲、二幕に一曲歌っていたのですが、二幕のソロが凄く素敵でした。深く帽子を被り、立ち姿が様になりますよね✨
歌声も勿論素晴らしかったです。
私が今回一番ビックリしたのは水夏希さんです。
水さんはタンゴも踊り、歌も歌って大活躍でした。
男性のダンサーと踊るタンゴがもう圧巻✨
ノースリーブのドレスを着ていたのですが、ダンスで鍛え抜かれた腕と背中の筋肉が凄く美しかったです。
歌も感動。
水さんは下級生時代からずっと観てきたけれど、歌の人だとは思ってなかったんです。
なので、『アルゼンチンよ泣かないで♪』の前奏が流れきて、水さんが登場した時には、『この曲をミズが歌うの??』って思ってしまったのですが、、、。水さんの歌声素敵でした。エバにみえましたもの。きっと宝塚を卒業してから、相当努力されたのだろうな。
OGさんの中で圧巻だったのは、安奈淳さんと初風諄さんです。
このお二人の存在は別次元でした。
初風さんの豊かな歌声は唯一無二ですし、安奈さんの歌には魂が込められていて、気付いたら涙が出てきました

お二人は私が産まれる前からトップだった事を考えると現在の年齢が想像出来るのですが、その年齢で衰える事を知らない歌唱力に脱帽です。
宝塚歌劇団の誇りだ✨と勝手に思ってしまいました。
生で聞けて幸せでした 





剣幸さんと石井一孝さんの事も書きたかったのですが、長くなりそうなので次回にします^_−☆