『リメンバー・ミー』鑑賞♪ | ジュニのマイペースdiary♡

ジュニのマイペースdiary♡

大好きな観劇(宝塚&ミュージカル)の事をマイペースに綴っています(*'▽'*)


リメンバー・ミーを観てきました


{3C89C3D7-4CD2-4924-ADFB-91D580518D12}


あらすじ(公式より)


ギターの天才少年ミゲル(声:アンソニー・ゴンサレス)はミュージシャンを夢見ていたが、ある過去の悲しい出来事により、彼の家族には音楽禁止の厳しい掟があった。ギターを弾くどころか、家で音楽を聴くこともできないミゲルは、大好きな家族か、ミュージシャンになる夢を取るか、悩んでいた。そんなある日、ミゲルは、名曲『リメンバー・ミー』を遺した伝説の国民的ミュージシャンで、憧れの存在であるデラクルス(ベンジャミン・ブラット)の霊廟に飾られたギターを手にする。先祖が家族に会いに来るという“死者の日”に開催される音楽コンテストに出場する決意をしたミゲルがギターを奏でると、先祖たちが暮らす“死者の国”に迷い込んでしまう。そこは夢のように美しく、テーマパークのようにワクワクする世界で、祖母の祖母をはじめとする先祖たちのガイコツたちと出会う。だが、生者であるミゲルは早く戻らないと取り返しのつかないことになってしまう。そんなミゲルに、正体不明のガイコツ、ヘクター(ガエル・ガルシア・ベルナル)が手を差し伸べる。陽気だけど孤独なヘクターは、生きているミゲルにある願いを託すため、彼が無事に帰還できる方法を一緒に考える。しかし二人は、ミゲルの一族に隠された驚くべき秘密に気づく。なぜミゲルは、死者たちの世界に迷い込んでしまったのか? すべての謎は、デラクルスの美しいバラード『リメンバー・ミー』に隠されていた……。




     音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符



最後は涙、涙でした

観終わった後に、あたたかい気持ちになり、家族を大切にしようと思った。


メキシコでは本当に『死者の日』というのがあるそうです。


日本のお盆の様な感じなのかな⁉︎


この映画はとにかく色彩が綺麗で、夢の世界を見ている感じでした


それに加えて、物語の内容も感動的。
特にラストに掛けて、涙腺が緩みっぱなしでした。゚(T^T)゚。


死んだ後に『死者の国』へ行くのですが、そこは美しくてテーマパークみたいに楽しそうな世界

ディズニーならではですね‼︎


夢の様な世界なのですが、、。

死者の国の住人は、現世で自分の事を覚えている人がいなくなったり、語り継ぐ人が無くなったら消滅してしまいます。『二度目の死』だそうです。

それ、何だか切なかったな。

最初の死よりも、二度目の死の方が哀しいですよね。


きっと消滅してしまったら、新しく生まれ変わるのでしょうね→そう思いたいです



そうそう。

私が楽しみにしていたのは、声優さん。


伝説のミュージシャン・デラクルス役を橋本さとしさんがやっているのです。

Mon STARSのコンサートへ行った時に、橋本さんが『デラクルスと俺は顔が似ている』って仰っていたけれど、本当に似てるかも( ´艸`)


何処と無く似ていませんか⁉︎
{CF94FBAE-DD1B-4658-A10A-58DBC2DD801B}


このデラクルスは、想像していた役と違ってビックリしたのですが、橋本さんの演技は流石でした。


伝説のミュージシャンらしいスケールの大きさを感じたのは、舞台俳優ならではだと思います‼︎

歌声も聞けて嬉しかったなぁ。


心に残る素敵な映画でした




そうそう。

映画館でマンマ・ミーアの続編の予告編が流れましたよ‼︎





ABBAの曲を聞くとワクワクしてきますね

『ダンシング・クイーン』を聞くと、保坂知寿様が脳裏に浮かんでしまいます


早く観たいなぁ