先日『ハンナのお花屋さん』を観劇した時に、『ポーの一族』のチラシを貰って来ました

余談ですが、宝塚ファンのブロガー様はチラシの事を『フライヤー』って呼ぶのですね〜。
私も真似して『フライヤー』って書こうと思ったけど、昔からチラシって言っていたので『チラシ』にしました(笑)。
これは確かに目を引くけど、原作のイメージとはちょっと遠いかなぁ

もう少し柔らかい感じの方がポーの一族の世界観に合っている気がします。
このチラシは新作の『春の夢』のイメージに近いですね

このキリッとしたエドガーの表情なんて特にね。
・・・って原作を2回しか読んだ事のない私が偉そうに言ってしまいすみませんm(_ _)m
アランが柚香光さんだと知った時からこのポスターの配置は想像出来ました。
そりゃあそうですよね〜。
エドガーとアランを並べますよね・・・。
仙名さんがメリーベルではなくてシーラ役って聞いた時も切手の様な写真になるのだろうなぁとは思っていたけど。
ちょっと小さ過ぎませんか⁇
舞台ではどんな扱いか気になる所ですが、例え出番が少なかったとしても、仙名さんなら印象に残る役になると思うので期待しています‼︎
でも、次の公演ではトップコンビの恋愛物が観たいです

→切実な願いデス。


