先日のソロライブで海宝直人さんが、
「この作品良いですよ〜。良かったら見てみてください」
と、言っていたドラえもんの映画『のび太の太陽王伝説』。
BOOK OFF へ行く用事があり、古本売り場を見てみたら、ありましたっ‼️
大長編ドラえもん(映画シリーズ)は一冊しかなかったのですが、、、。
なんと‼️
その一冊が『のび太の太陽王伝説』でした

これは読みなさいって言うことかしら
と思い迷わずに購入(笑)


いくつになってもドラえもんの映画は感動しますね〜。
ワクワクして、仲間の友情にウルッとしてしまいます

この作品は、いつにも増してのび太が勇敢で、仲間思いなんですよ‼︎
ティオ王子に、
『僕たち友達だろ‼︎
王子さまとじゃ身分が違うかもしれない、、。
でも、友達だったら助け合うのが当たり前じゃないかっ』
って言うシーンはウルウルしてしまった

海宝君オススメなだけあって、素敵なお話でした。
少しキュン
とするシーンがある所も良いです


機会があったら是非また歌って欲しいです❣️
ドラえもんの映画と言えば、私はこの6作品が思い入れがあるのですよね〜。私が子供の頃に観た作品です。
映画館で見て一番ワクワクしたのが、『のび太の魔界大冒険』。
のび太が『もしもボックス』で魔法を使える世界にたら、魔王が出て来てしまい壮絶な戦いをするお話。
大人になってから読み返すと、『もっと早い時点でドラミちゃんにもしもボックスを借りて元の世界に戻せばいいのに』なんて思ってしまいますが(笑)、それだと物語が終わってしまいますよね(^▽^;) 大人になるとイヤだわ(笑)
でも、改めて読むと本当に良く出来た話だなぁと思います

一番泣けるのは、『のび太の恐竜』。
最後にのび太とピー助(恐竜)が別れるシーンはいつ読んでも泣けてしまう





私はやはり子供の頃に観ていた作品が心に残っているけれど、いつの時代もドラえもんの映画は子供を魅了しているのでしょうね


