楽しみにしていた『スカーレットピンパーネル』凱旋公演を観劇しました

約一カ月ぶりの観劇。
東京に戻って来るのを首を長くして待っていました



大阪公演がとても熱かったみたいで、更に熱くなるであろう凱旋公演はどうなってしまうの⁉️って思っていましたが、想像していたよりは大人しめと言うか落ち着いていたかな。
私が観たのは初日から2日目だったので、これから更に盛り上がりそうな予感がしました

私的に、ショーヴランのガチョウの捕獲数を楽しみにしていたのに思いの外少なくて残念(笑)
きっとこれから徐々に増えてくのでしょうね( ´艸`)
安蘭マルグリットも『チャウ チャウ ちゃうねん!』を言ってくれなかったし(  ̄っ ̄)
やはり、大阪公演仕様なのかな⁇
・・・と物語と全く関係のないところを残念に感じてしまいました(笑)
肝心の中身は色々な部分が進化していましたっ‼️

パーシーが更にコミカルになっていましたよ( ´艸`)
まさか石丸さんの『ケン・ケン・パッ』が見られるなんて





年上の方に失礼だけど、とっても可愛かったです







コミカルな演技も良かったけれど、私はピンパーネルとしてマルグリットに会う橋の上の場面がグッときました。
パーシーの時と声も変えていたし、マルグリットへの思いが更に深くなっていました。
この場面の歌も泣けますよね

よく石丸さんはパーシーを演じるにしては年齢が高すぎる、という意見を耳にしますが若手の俳優さんで、ここまでパーシー、グラパン、ピンパーネルを巧みに演じ分けられて、ドラマティックに歌い上げられる人ってそうそういないのではないでしょうか??

高音の歌声がキツそうで、ちょっとお疲れなのかな??と心配しましたが、舞台が進むに連れてマルグリットがのり移ったような演技で素晴らしかったです✨
今回は特にアルマンとの姉弟愛を強く感じました。
ちょっと抜けていているけど憎めない矢崎アルマンと、弟の為なら単身フランスへ乗り込んでいくしっかりもののマルグリット。
本当の姉弟みたいでした。
あと、ショーヴランのアルファベットをパーシーに教える所がとってもツボでした( ´艸`)
石丸さんのコミカルな演技も個人的に好きだけどたまに間延びしているように感じてしまったので(ごめんなさい
)、安蘭さんのテンポの良さは爽快でした







私、ショーヴランロスに陥ってしまいました、、。
石井さんがショーヴランを演じると知った時から、ショーヴランの楽曲を石井さんの歌声で聴けるのがとっても楽しみでワクワクしていました。
想像以上の迫力で、『マダム・ギロチン♪』を聞いた時は、もう射抜かれてしまいました

何度も言っていますが、元々石井さんの声質が大好きなのですが、地を這う様な野太い歌声は特に好みなんです。
他にも、
*ハヤブサのように
*あの日の君はどこへ
を歌ってくれて、幸せ過ぎました







ただ、前回観た時は『もう一回観られる』と思っていたけど、今回は一曲終わる度に、『もう、聞けない
』って思ってしまって、、、。

完全にショーヴランロスだわ

スカーレットピンパーネル、CD化してくれないかしら??
そうしたら、エンドレスで『マダムギロチン』を聞いてしまいそう(*´︶`*)♡
今まで観た石井さんの役で、ダントツにレミゼラブルのマリウスが好きだったのですが、ショーヴランも同じくらい好きになってしまいました。
石井さんの歌声も好きですが、私はそれ以上に『お人柄』が好きなのだと思います。
ショーヴランは適役ですが、石井さんが演じると真っ直ぐで純真さを感じるんです。
これは、石井さんのお人柄が出ているのではないかと思います。
ちょっとドジで抜けているところも好きです( ´艸`)♡
そして、マルグリットの事が本当に好きなんだなぁっていうのが伝わってきました。
特にバラ庭園の場面‼︎
あの場面は宝塚版よりも男としてマルグリットに迫っていてドキドキしてしまいます

でも、
『君をこんなところに一人で置いてはおけないよ』→こんなニュアンスだったと思う(^▽^;)
っていうショーヴランのセリフにキュンとしてしまいました。
この一言にマルグリットへの愛情を凄く感じたんです。
私がマルグリットだったら、パーシーに冷たくされている時にこんな事を言われたら、きっとショーヴランに心が傾いてしまいそうです(〃∇〃)

それから、足でサーベルを取るのが板に付いてきていてカッコ良かったです





この話は最後はハッピーエンドだけど、ショーヴラン目線で見ると切ないですよね。
宝塚の舞台だと物語が終わったら、ショーヴラン役の人は綺麗なお衣装を着て主題歌を歌う場面があるので救われるけど、石井さんは主題歌を歌わなかったし。→当たり前(笑)
でも、カーテンコールで石丸さんと石井さんがグータッチしているのを見れてウルウルしてしまいました。
劇団四季時代に沢山見ていた石丸幹二さんと、東宝ミュージカルで活躍していた石井一孝さんが共演する日が来るなんて、20年前は思わなかったので感無量です

またいつかお二人の共演が観たいなぁ



この舞台の記念にショーヴランの舞台写真を購入しました





スカーレットピンパーネルの凱旋公演も明日で千秋楽ですね‼︎
素敵な舞台になります様に


