『バイオハザード』観劇しました

柚希礼音さんの宝塚退団後初ミュージカル&海宝直人さんが出演するという事で、とっても楽しみにしていました



この作品は一度映画館で観た時に怖かったイメージがあったので、ミュージカルはどうなのかな、と不安だったのですが、大丈夫でした☆-( ^-゚)v
まだ始まったばかりなのであまりネタバレは出来ないけれど、ゾンビが客席へ降りて来るなんて事はなく、ホラーと言うよりもヒューマンドラマといった感じ。
何と言っても、主演の柚希礼音さんの魅力を堪能出来る作品でした

柚希さん演じるのは記憶を失ったリサ・マーチンという役です。
最初から最後までほぼパンツ姿でしたが、男役とも違うし、『女性‼︎』っていう感じでもなく、カッコ可愛い感じでした

退団後、一作目の役がこういう役で良かったのではないかな。
男役だった方が女優さんになるってなかなか難しいと思うけど、今回のお役は全く違和感無く溶け込めている感じがしました。
やはり一番の見せ場はゾンビと戦うシーン。
この時の立廻りがゾクゾクする程素敵でした







男性が束になってかかってきても敵わない格好良さは、長年男役をやってきたからこそだと思います✨
私の隣の席に座っていた女性達は、アラジンやノートルダムの鐘や恋するブロードウェイの話をしていたので海宝君ファンなのでしょう。
彼女達は前日も観たらしくて、
『柚希礼音さんがとにかくカッコ良かったわね〜。
宝塚時代はすごい人気だったのでしょ??納得だわ』
って仰っていて、宝塚ファンとして勝手に誇らしくなってしまいました‼︎
カッコ良いだけではなくて、包容力と優しさがありました

この包容力は6年にわたって星組を率いてきた人間的な大きさであり、仲間思いの優しさを感じたのは柚希さん自身が普段から仲間を大切にしているからなのでしょうね。
得意のダンスも魅せてくれましたよ。
私は特に、幻想の場面でのドレスを着て踊る姿がとっても綺麗だなぁと思いました。
でも。
私が一番テンションが上がったのは、エンディングです。←そこっ(笑)⁇
柚希さんは勿論一番最後に登場したのですが、登場の仕方が凄かった‼️
扉が開き後ろからライトを浴びながら登場。
この時のスターオーラが半端なかった‼️
ライトに負けない位キラキラしていました✨✨✨
ダンスも披露してくれたですが、この時のダンスも さすがは柚希さんと言う感じで、とても素敵でした
✨

共演者も魅力あるキャストでした。
相手役(になるのかな??)のダン・ギブソン役の渡辺大輔さんの舞台は何度か拝見していますが、安定の歌の上手さですね。
舞台映えする容姿で素敵でしたが、もう少し余裕というか、リサに対して包容力があればもっと良かったと思います。
どちらかというと、リサがダンを包容力で包んでいた気がしたんですよね(;^ω^A
でも、物語の設定上はそれで良いのかな??
平間さんのお芝居とダンス(カーテンコールの時のダンス圧巻でした‼︎)、壤晴彦さんの存在感と歌声、そしてYOSHIEさんの恐怖を感じるダンス等、見所満載でした

そして、海宝君

・・・予想していた以上に出番が少なかった

特に二幕の出番は本当に少ないんです、、、。
でも、海宝君は少ない出番ながら丁寧かつ的確な役作りをして存在感はあったと思う‼️
どう感じるかは人それぞれだと思うけど、私は短い出番の中にも海宝君の魅力がギュッと詰まっていたのが良かったと思います

まずは髪型ですが。
この写真は初日終演後に撮ったものらしいのですが、舞台で見たらもっと前髪が長く感じでしまった。
そうそう。
ダブルロベルトがお箸を持っていますが、舞台上のロベルトとリンクしているんですよ

とても大事な場面なので、これからご覧になる方は楽しみにしていてくださいね。
ロベルトは作曲家の役。
冷静に周りを見ていて説得力のある人物で、海宝くんにはとても合ってました。
音楽で仲間を救うため闘わないので、最後までお顔は綺麗です(笑)
私的萌えポイントは指揮棒を振るロベルト







私は元々海宝君の綺麗な手が大好きなのに加えて、演技の時によく手を使うのですが、指先まで神経が行き届いているなぁといつも感心するのです。
指揮の振り方も研究したのでしょうね。
音楽家っぽくてとっても良かったです

高校の合宿コンクールで指揮をしていたそうなので、当時もこんな感じで振っていたのかなぁなんて想像してしまった



それから、滑舌が一番良かったと思います‼️
不思議なもので劇団四季の舞台で海宝君を見ると、四季っぽくない話し方だなぁと思うのですが、外部の舞台だと四季で学んだ母音発生法が活かされていて聞き取りやすいなぁと思うんですよね〜。
ファンの贔屓目かしら??
歌声も劇場に響き渡っていて、流石だなぁと。
特に二幕のソロで歌う場面は圧巻ですよ





しかも、とてもおいしい場面です



それから、キビキビとしたダンスも素敵でした

ダンスはまだまだ進化しそうな予感がします

柚希さんとの絡みも少しあって軽くハグする場面があったのですが、何故かドキドキしてしまった





どうしてなんだろう??
こうして感想を書いて見ると出番は少ないけれど海宝ロベルトを堪能したなぁ



そうそう。
カーテンコールの柚希礼音さんの事を書かなくては‼︎
『ありがとうございましたっ』
と挨拶した柚希さんがとっても可愛かった

凛々しいリサ・マーチンを演じた人とは思えない程フニャッとしていて、素顔のちえちゃんに戻っていました( ´艸`)
このギャップが堪りませんよね〜。
次回の観劇は、柚希礼音さんのアフタートークがあるので楽しみです






