日本初演30周年スペシャルウィーク?? | ジュニのマイペースdiary♡

ジュニのマイペースdiary♡

大好きな観劇(宝塚&ミュージカル)の事をマイペースに綴っています(*'▽'*)


またまた『レ・ミゼラブル』の話題です


昨日は海宝マリウスに心を持って行かれてしまい気付かなかったけど、画像を見たら、

日本初演30周年スペシャルウィーク

なるものがあるんですね 

   {38ADB8EB-05C7-4311-8B87-C85666964C44}



詳細はまだわからないみたいですが、気になります



もしかして、島田歌穂さん、岩崎宏美さん、岡幸二郎さんらのスペシャルキャストが出るのかな⁇



2000回記念や帝劇開場100周年記念公演などで、スペシャルキャストの皆様が出演されましたよね。



私はこのスペシャルキャストの皆様が現役キャストの時に観ていたので、こういう企画はとても嬉しかったです。



でも、今回は演出が変わってしまったのでスペシャルキャストの登場はないだろうなぁ。



寧ろ、ない方がいいです。



島田エポニーヌが、街並みのセットのある狭い舞台で『オン・マイ・オウン』を歌うのは違う気がするし、極め付けは岡アンジョルラスがリアカーで亡くなくのを見たら、悲しくて泣いてしまいそうです




私が期待しているスペシャルウィークは、『旧演出バージョンでスペシャルキャストで上演する事』です‼️‼️‼️



新しい演出になって3回目の上演になるし、いつまでも旧演出に拘ってはいけないとは思うんですが、、、。




やはり、私は旧演出が好きでした。



昨年ブログでしつこい位書きましたが、余韻や間を味わえて、何と言っても舞台でしか味わえない演出が好きでした。



例えば、新演出で下水の場面などはスクリーンを使って臨場感を味わえる様になった反面、映画を見ているみたいだなぁって思ったんですよね。



照明で下水の中を歩いている事を表現していた旧演出の方が、想像しながら見られる醍醐味があったなぁと。



ガブローシュの勇姿が見れない事とアンジョルラスの最期もね、、、。





勿論、新しい演出も良いところはあるし、受け入れつつはあるけれど、この場面は旧演出に戻してほしいなぁ、なんて思ってしまう。




あの感動をもう一度味わいたいです。





単に私がもう一度旧演出を観たいだけなのですが、もしかしたら旧演出を観た事ない人も、見てみたいと思う人がいるのではないかと思うんです。



旧演出がいかに素晴らしかったかという事は、口では伝わらないし、実際に観ないとわからないと思うんですよね。



なんて、素人の一ファンが偉そうにすみませんm(__)m



30周年という機会に、旧演出で上演してくれないかなぁ。



でも、セットの入れ替えなどあるし1週間だけ旧演出っていうのは難しいですよね;^_^A


東宝さんがどんなスペシャルな企画を考えて下さっているか楽しみに待つ事にします