とっても素敵な大地真央さん | ジュニのマイペースdiary♡

ジュニのマイペースdiary♡

大好きな観劇(宝塚&ミュージカル)の事をマイペースに綴っています(*'▽'*)

久々に『ボクらの時代』を見ました音譜


本日のゲストは大地真央さん、黒木瞳さん、小池修一郎先生。


{E77766C4-6801-4238-A0C6-CB58A4AF4DC2}


小池先生と言えば、今や宝塚歌劇に留まらず外部の舞台も演出していて大活躍されていますよね。


そんな小池先生が演出家デビューしたのは、大地真央さん達が宝塚を退団した後だったそうです。



なので、大地さんが現役時代はまだ演出助手で、

『演出助手には向いてなかったよね(演出助手より演出家の方が向いているという意味みたいです)』

と大地さんに言われたり、


『よく怒られてたよね』

なんて黒木さんに言われたりして、何だか新鮮でした( ´艸`)


だって、小池大先生にこんなこと言える人ってそうそういないですよね^_-☆




私は、残念ながら大地真央さんと黒木瞳さんの現役時代は観てないのですが、素敵なコンビだったんだろうなぁというエピソードを話してくれました



まだ下級生の頃に大地さんの相手役になった黒木さん。そんな黒木さんを注意する時に、大地さんはわざと皆の前で大きな声で怒ったそうです。




でも必ずその後に二人で食事に行き、

『どうして私が皆んなの前で怒るかわかる??
私がわざと皆んなの前で怒る事で、他の人はもうあなたを怒らなくなるからよ』

って仰ったとか。



凄いなぁと思いました。



私は後輩を注意する時は全く逆で、誰もいない時に注意する様にしていたですが、こういう愛情もあるのですね。


しかも、当時は大地真央さんはまだ20代だったんですよね。



怒った後に食事に誘ってフォローする所も流石ですね。


宝塚歌劇の素敵な所は『トップコンビ』というシステムがある所だと思うんです。


毎公演コンビを組んでいく事で、徐々に素敵なコンビになって行くのを見るが昔から凄く好きで。


でも、素敵なコンビになるにはこういう努力があるのですよね。


相手役を甘やかすだけではなくて、厳しい愛情で育ててきた大地真央さんって素敵だなぁと思いました。



それにしても、月組の歴代トップさんは素敵な上級生が多いですよねウインク


勿論、他の組のトップさんもそうなのだと思うけど私は月組は特別な思い入れがあるので、そう感じてしまうかも知れません。




大地真央さん
剣幸さん
天海祐希さん


このお三方は、私にとっては理想の上司です