ライオンキングのシンバ役が今週から海宝直人さんから南晶人さんになりましたね。
今週末のチケットを取ってあったのですが、シンバ変わってしまったかぁ





そろそろ、海宝君はジャージーボーイズのお稽古で抜けるかと思ってはいたんだけど、今週一杯はサバンナに居てくれると思ったのになぁ、、、、 。
お目当ての俳優さんが観たい場合は、劇団四季のキャスト変更は無情ですよね;^_^A
こんなに四季のキャスト変更で落胆したのは、10年振り位です。
あの時は保坂知寿様のドナに会いたくて『マンマ・ミーア』を大阪まで観に行ったのですが、私が観る週からドナ役が知寿様ではなくなってしまって。
キャスト変更を見た時には『ムンクの叫び
』状態でした(笑)

今回のキャス変も、同じ位ショッキングでした( ̄□ ̄;)
どれほどショッキングだったか言うと、昨日は夕飯をつくる気も失せてお弁当を買ってしまった程です(笑)
でも。
お目当ての俳優さんではなくなった時に、チケットを手放すのも一つの方法だと思うけど、私は新しい出会いがあるかなぁとも思います。
『美女と野獣』の初演の時の話です。
私は石丸幹二さんのビーストが物凄く観たかったのですが、観に行けど観に行けど全く石丸ビーストには当たりませんでした

何故かいつも荒川務さんのビースト。
荒川さんがイヤと言う訳ではなかったのですが、私にとって荒川さんはどちらかと言うと歌ではなくて『ダンスの人』だったんです。
一幕最後の『愛せぬならば♪』は、圧倒的な歌唱力のある俳優さんで聞きたかったので、石丸さんがいいなぁなんて思ってました。
でも不思議な事に、荒川ビーストの歌声は聞けば聞くほど心に響いてきたんです。
その後、念願の石丸ビーストを観れたのですが、荒川ビースト程の感動はありませんでした。
勿論石丸さんの歌声は素晴らしかったのですが、心に響く歌声は、私にとっては荒川さんの歌声だったんですよね。
もしも自分でキャストを選べたらきっと観なかったであろう荒川ビーストに出会わせてくれたのは、このキャストを選べない劇団四季のシステムのお陰なのですよね^_-☆
なので折角チケットを取ったのだから、新しい出会いがあると信じて『ライオンキング』を楽しむ事にしようp(^-^)q←と、無理やり前向きに考えてみました;^_^A
ところで、シンバ役の南晶人さんって誰⁉️
きっと四季ファンの方にとっては有名な方なのでしょうが、私はお顔も分かりません;^_^A
なので調べて見ました

中学生の時に、ライオンキングを観て感動して劇団四季への入団を志したとの事。
そうなんだぁ~。
舞台歴を調べたら、2009年に『春のめざめ』に出演。
この作品は観劇したので、キャスト表を見てみました。
男性アンサンブルだったのかぁ。
覚えてない、、、;^_^A
でもアンサンブルだった南さんが2013年から、ライオンキングのシンバ役を掴んだのですね‼︎
何だか、南さんのシンバを拝見するのが楽しみになってきました

・・・と、前向きの記事を頑張って書いてみましたが、最後は海宝君の話に戻って。。。
『ジャージーボーイズ』から『レ・ミゼラブル』までの予定が白紙なのですが(レミゼも出演が決まってないけど、出てくれると期待しています❣️)ライオンキングに戻って来てくれるのでしょうか⁇
また海宝シンバが観たいです



『新しいキャストとの出会いがある』なんて書いといて何ですが、その時は週間キャストを見てからチケットを取る事にしよう(^▽^;)