皆さんおはようございます。

ちょっと長いです。

先週に、バイオリンのレッスン教室に行って。
レッスンを、受ける前に。

通ってる教室の、偉い方?に。

「○○さんに、謝らなければならない事があって…。」と。

私「なんでしょう??
(なんだか、重大な事の様な感じが、この時点でわかりましたが…。)

「レッスン料金についてなのですが…年40回(1ヶ月/4回)で、受講して頂いてますが…ここ1年?か、8か月ほどの期間。最近わかったんですが…月2回のお月謝のみ頂いていたので…こちらが気づくのが遅過ぎて、大変申し訳無いのですが…。遡って、差額分を一括でお支払い頂くか。これからのレッスンペースを、月4回から、月2回に差額分の月まで、継続して頂くか。
なのですが…どうしますか???


私「えっ??????」…。

言っている事は、理解できた。

でも、何んだソレ!?!?

おかしいでしょガーンガーンガーン

まあ、レッスン前に…寝耳に水な事を伝えられ。

混乱などは、してなかったけど。

先生にも、どうしますか!?って、言われ。

私「ちょっと、考えていいですか?ご迷惑にならないように、早めに結論出しますので。」って言ったら。

先生「早めっていつくらいかな!?今週のレッスンとかの為に、私が困るんだけど。」と、言われ。


私が、迷っていると。

先生「混乱してるよね?落ちついてから、早めに結論出してくれてもいいよ。」。


私「いや、ビックリは、しましたが。混乱はしてません。2つに1つを、選ぶしかない事も理解出来てますし。」

なんか、長くなるから、ここまでにしますが…。


結論から、言うと。

先生も、教室の人も困ってるし…。

結局は、早く決めて!!って、いう感じが嫌だったので…。

私「月2回の方で、決めて良いですよ。私も、病院とかあるんでウインク」って、先生をまず安心させて。

教室の偉い人に、レッスンが終わってから、聞かれるたので。

先生とお話をして、月4回から、月2回に変更したので。大丈夫ですよ〜ニコニコって言いました。


ですが…。

今年に入ってから、2度目の教室側の不手際に…

教室に不信感が、募り中チーン

良いですよと、言ったが。
日が経つにつれ、もう辞めようかな…とか。
ちょっと考えちゃってます…もやもやもやもやもやもや

好きだから、続けていたバイオリンのレッスンショボーン

辞める時は、ブログにも以前何回か書いたけど。

“自分がバイオリンを、弾く事に限界を感じたり。先生が、ここまでかな〜って思ったら辞めよう”って。

私自身の、レッスンの辞め時を元々心に決めています。

が……。

先週の出来事が、自分自身や教室の先生や皆さんにとって、良い方を選んだと思ったし、問題も明確にしたし。大丈夫!!って、思っていたのに…ショボーン


先生の体調不良などは、全然辞めようかな…とか言う理由にはならなかったし。

先生の体調が、回復してレッスンを再開した時は。
とっても、嬉しかったし。
また、レッスンが受けれる様になって難しいーえーんって、思っても時間かかっても、頑張ってこれて。

これからも、出来る所まで、頑張ろう!って、自己練重ねて。

けど。

次の、レッスンまでに、この気持ちに整理がつけば続けますが…今は、辞める方の気持ちが75%位です。


はあ…。