手術は無事、終わりました。
局所麻酔で、意識がある状態で手術を受けて。
麻酔は、何箇所か麻酔をしたのですが。
最後に打たれた箇所が、とにかく痛かった。
一瞬、体全体がビクンと跳ねました。
ジャリって音も聞こえて、怖かった。
悪い所を取り除いてくれて、麻酔が効いていたから。
時折辛い時もあったけど。
何針か縫合して、手術が終わり。
術後の過ごし方などを、看護師さんに教えてもらい。
何とか、列車で帰ってきました。
(ちょっとウトウトしてたら、乗り過ごしてしまいました
)

ふらふらだったのもあったけど。
病院に戻ろうかなって思う位に、麻酔が切れてきたら
物凄く痛くて。
とりあえずセレコックスを飲んで様子をみてたけど。全然痛みが取れなくって。
(UCの関係上…あまり使えないというか、禁忌になっているボルタレンの坐剤を25mg使って。)
ようやく、痛みが我慢できるレベルになったのですが。
疲れて寝ていたら。
鎮痛剤の効果が切れて、激痛で目が覚めて。
寝たり起きたりの繰り返し。
痛みは、そんなに出ないと思うからって手術した先生は言っていたけれど…激痛が続き。
術後4日目の今日、1時間以上かけてやっとうどんを食べれました。
そして。
木曜日に手術を受けて、本来なら翌日に地元の病院の予約や、午後からバイオリンのレッスン再開だったけど…。
どちらも、行けませんでした

バイオリンの先生には、あらかじめレッスンのお休みのメールをして。
術後の地元の病院には、事情を説明して。
おやすみしました。
今はとにかく、食べ物を工夫して栄養と食べやすさを考えて。
出来るだけ、食べれる様になる事が日課です。
明日は、今日より痛みが酷くならないといいです。
皆さんも、お元気で。