皆さんこんにちは。

バイオリンの先生が、復帰されたのでルンルン

今週から、レッスン再開ですニコニコ


私の手術は、明後日どうなるか決まるけど…。


その時は、その時で色々決めようと思います。


先生が、無事復帰されて本当に良かったおねがい


おやすみの間に取り組んでいた曲。


ヴィヴァルディの”コンチェルト イ短調”
難しいもやもやもやもやもやもや

この前に、カイザーとか曲があるんですが…
いつごろ復帰などの、目処が立たないのでと言う事で。

コンチェルトイ短調が、練習課題になったんです(笑)
どんな曲かというと、こんな曲です下矢印




こんなテンポで、弾けません(笑)

とにかく、最初は一音ずつゆっくり弾いて。
音をとる。

音が大体、大丈夫になってきたらメトロノームに合わせて、ゆっくり弾く。

苦手箇所は、リズムを変えて弾く。

•タンタラーラ タンタラーラ タンタラーラ
(スキップをする様な感じで。)

•タラーララ タラーララ タラーララ

この2種類のリズムが出来たら、曲中に出てくるフレーズが、弾きやすなると先生に言われたので。
(逆に言えば、この2種類のリズムで弾けないと…先には進めない。)

そのフレーズと言うのは、コレ下矢印
とっても参考になったルンルン




そういえば、先生に言われた事があったっけ。

先生「◯◯さんが、ここまで弾ける様になるとは。正直思わなかった。」

私「私も思いませんでしたよ〜笑い泣き

本当、毎回思う事はもう無理なんじゃないか!?
もうここら辺が、私の限界だろうショックって。

まだまだ、上手く弾けませんが。
先生に、またレッスンを受けて頑張れる所まで頑張ります(笑)


どうなるかとっても不安で、びびっているけど。
明後日、病院に行ってきます。


では、またニコニコバイバイ