先月の病院の帰りに。
TOEICの新形式の参考書を~と。
紀伊國屋書店に、行きました。
(前回のブログで、ちょっと書いてますが。)
何がと言うと、店員さんとお話ししてわかった事が。
どうやら、来月からから新形式になるTOEICの対策みたいなかっちりした参考書は、出版社の様子見もあり。
現行の参考書やら問題集で、対応可能と言う様な意図みたいです( ̄□ ̄;)!!
実際、現行の参考書の本の帯に"新形式にも対応
"とか書いてあったっけ(笑)

出題形式も、結構変わってるのになあと思いつつ、それも仕方ないのだろうと店員さんとお話しして納得しました

通院も、多いので流石に大きな参考書を持ち歩くのはキツイので…文法のスコア別文庫も買いました、中々いいです

けど…私が受ける頃には新形式になっているワケですが。
まだまだ、ダメで~

けど、やりたい事や通院、治療…その他色々…
他の事とかの兼ね合いを考えて。
長い目でゆったりと、色んな事をやっていこうかなあとか。
今しか、出来ない事があったり。
数年後には、もうできなくなる可能性の事を。
可能性で、あって絶対ではないから

頑張ります~(*゜▽゜ノノ゛☆