iPhoneのAppで(アンドロイドのアプリも、有るのかは知りませんが…)
いつも、財布が診察券とかが入って流からから。
財布のボタンが、閉まらないという事が凄く多い私…
別に、カードケース持ってますが。
忘れん坊の私は、やっぱり財布に入っていた方がいいんです…。
前置きが、長くなりましたが。
とっても画期的なで、私の悩みも解決出来る
Appを、見つけてインストールしました(昨年かな…)
"stocard"と言うAppで、色んなポイントカードとかを、このApp一つで管理と利用が出来る
って言う事で、即インストール
だけど…昨日使おうとしたら某コンビニで
店員さんを、困らせてしまいました
普通に電子マネーのカードだと、レジ横のタッチだけでチャージも、お買い物も出来るのに。
この"stocard"と言う、画期的なApp…
昨年、アンドロイドのスマホを解約したんですが…(家族との連絡用と電子マネー用位の用途でしか使ってなかった
)
電子マネーとかで使ってたのが、唯一の利点だったけど…
iPhoneの悩みは…そう言う電子マネー的な、事が、出来ないのが難点
出来たとしても、なんか電子マネーやらの入るケースとか…それぞれにの電子マネー用の特殊シール
みたいなのが無いと…
いつもの様に、レジ横タッチでお買い物が出来ない
最新のPOSデバイスじゃなきゃダメみたいです
画面上では、バーコードが現れます。
それを、Appを起動して店員さんに現れたバーコードを、ピッ
っとやってもらえれば良かったんですがッ


「エラー出ちゃいます、すみません
」って店員さんが申し訳無さそうに言われたので…。
私も、何だかすみません

ってなり。
このAppは、最新のPOSデバイスだか何だか知らないが。
おいおい
でした…。
もう一つの方法としては、店員さんにバーコードの読み取りが出来なかった場合は。
店員さんに、バーコードの下の番号をレジに打ち込む様にして下さい…とか言うのがあった。
いやいや、もう申し訳無いしいいよ
って言う、使えれば大変便利で使えなければ…
店員さんを、困らせるという…Appの話でした…。
別に、私が開発出来るモノじゃ無いし。
問題は、iPhoneでは無く。
Appを開発、作った方々へレポートしないと改善は出来ないですが…そこまでするのも面倒くさいし
iPhoneのせいでは無く、Appleのせいでも無い。
App開発者の、対応次第だけど…そんなのいつになるかとか待つのも別に
また、長くなっちゃった
ここまで、読んだ方々。
お疲れ様でした




