暗い話は書きません、多分

病気になる前に、やりたかったなぁとか言う。
"夢"だった事です

英検2級を、高校の時にとり。
一級を、受ける為に年に一度しか開催されない検定に勉強し、参加したら…。
その日に、入院してしまったんです

猛勉強したのに、悔しくて、悔しかったです

それでも、諦められず。
TOEICを、猛勉強しました。
(ご存知の方は、沢山いるかと思いますが。TOEICは、級ではなく"スコア"でリーディング、リスニング、Part1~Part7までありPart毎に時間制限や、
あとは、自分自身でpart毎に時間配分をしないと…part7の長文読解に時間が割けないんです。
私は、これでやられました

)



これからでも、十分受けれるのでチャレンジ可能ですからまあ、気がむいたら受けようかなぁと。
(もう、英語の先生にも、通訳にも、翻訳家にもなれないし。それをどこかで発揮する事は無いと思うし、自分自身にそんなに英語力があるかなと
謎なので…。因みに、スコアは総合満点で990点ですが。私は、600程度だった(>_<)読解力に問題がありました
きちんと、弱点がグラフ化して送らてきます
)


臨床検査技師と外科医は、生物や化学が大好きで小さい頃から、憧れてたんです





血とかも、全然怖くないと言う…

小さい頃から、そう言う類の本を読んでいて。
だから、高校な行って選択教科と言うのがありますが。
"生物IIBとか化学の何だったっけ"等を選択して。
最前列で、先生に教えて頂きました

めっちゃ懐かしい~

ですが……私は"数学"と"物理"が凄く苦手分野だったんです

だから、高校の頃からもう臨床検査技師とか、外科医と言う夢は薄れ捲くってたんですよね(笑)
入試には、勿論数学なんて必須ですし

塾とかも、全く行ってなかったから。
行かせてくれてたら~とか、自分のバイト代で塾に行けば良かった…とか…病気になってしまった時点でもう終わってた話ですけど…。
全ては、過去の"夢"で。
病気になったから、もう叶わないし。
履歴書も、もう捨てました(笑)
コノヤロー

とか、言いながら(笑)



確か。
だけど
病気になっても、ハンドメイドやら、

バイオリンをやってるんだから



なりたかった夢の職業はあったけど、バイオリンも何だかんだでやってるし

ICUとかも何回も、入って、死の宣告受けても。
4回死にかけたけど

生きてるから、大丈夫かな~って(笑)
まだ、やりたい事沢山あるし

全く関係ないんですけど。
10代の頃に、厄年だから厄払いにとか。
家族に連れられ、厄払いしたその日に……
入院したんですよ




珍しい菌に、やられました(笑)
厄払いに行って、厄もらった感ときたら…。
家族の間でも、未だに笑い話にされます

レジンだとどうしても、上手く行かない私の苦肉の策でした~

ここまで、読んだ方々どうもありがとうございました


