


1/11(土)おしゃべり会『子育て✖️仕事』でおしゃべりしましょ♫でした
4月からお仕事に行かれるママやこれから考えているママ、実際働いておられるママなど様々でした
少しご紹介しますね
・今は育休中来年4月~保育園の予定だけどパパの協力がゼロに等しいので仕事と育児を両立できるか不安。。。
パパは普段からちょっとしたこともできないのでどうなることやら・・・
お願いしたら嫌な顔をされるし・・・
何かいい方法は?
・下の子が幼稚園に入ったら働きたい。
きっちりしている性格なので程よく力を抜いて過ごさないとなぁと思っている
働くとなるとパートナーの協力は全体必要と思う
今は自分がしんどいと察知してくれて洗濯してくれるようになった
・フルタイムで働いてみて1回しんどい思いをしてみよう!しんどかったら上司に相談して時短にしてもらうとか方法を探っていこう!
働き出すと必然的にパートナーも家事をしてもらわないといけなくなる(保育園送迎や料理)
・扶養内で働いている。
下2人が家にいるのでパパが家にいるときに自分は働きに行く。パパは家事できるスキルがあるのでお任せしている。
いずれはフルタイムにしたい
皆さんのおはなしをお聞きして、パパさんがどこまで家事育児をするかが鍵になってくるのかなと思いました
もうすぐ働くママ、来年のママ、ゆくゆくのママ、働くまでにパパとたくさんおしゃべりして欲しいなと思います
明日は作ってあそぼ『節分の工作』です
予約された方はお越しください
若干まだ空いています
よろしくお願いします🙇♀️
by あんこバター
ジャスミン
あーるぐれい
#ぽらりすひろば
#子どもの遊び場
#絵本
#木のおもちゃ
#交野市
#交野ママ
#交野パパ
#郡津
#幾野
#倉治
#松塚
#子育て
#育児
#子育て支援
#子育て支援センター
#子育て支援拠点
#ママ
#パパ
#プレママ
#プレパパ
#赤ちゃん
#ベビー
#こども