

2024年4月23日(火)
今日は『休日の過ごし方』でおしゃべり会をしました。
その前にあんこバターから
『筍 たくさんいただいたけど何かいいメニューがあれば教えてください』ということで自己紹介とともに教えてもらいました。
若竹汁、天ぷら、グリーンカレー(ピーマンと鶏肉)、メンマ(チャーハン、ラーメンに入れる)唐揚げ、冷凍出来る
筍料理、色々あって目からウロコでしたよ。
そしてそのあとに休日の過ごし方をおしゃべりしました。
ご紹介しますね。
☆イオンモール系に行く(エキスポ、くずはモール、四條畷イオン)
☆京都競馬場(土日、入場料は必要)ボーネルンド(無料)以前はプリキュアも来ていた
☆八幡 遊技場(キッズランドUS)
☆子どもが小さいのでお買い物がメイン、寝屋川市のRELATTO(りらっと)、大日イオン
☆映画(1人が観ているときはもうひとりが子どもと遊んでいてその後交代する)
ひたすら公園(郡津神社、フルレの公園)
京都水族館の年パスがあるので直Qバスで行く
☆3か月の赤ちゃんはパパに見てもらって、5歳2歳と水遊びに行く。
簡易テントを持っていくと子どもは特別感がある。
ベランダでもテントを立てて、クッションや枕を入れたら、子どもは喜んでいた。家だと持ち込みやすい
☆願望はキャンプだけど、子どもが赤ちゃんなのでグランピングに行った(るり渓)
☆パパと車に乗って、商業施設、ばあばの家、公園へ(スライダー、自転車)
山田池公園
みなさん、たくさんの情報をありがとうございました。
他にも近くで私市の植物園も結構な人が年パス持っておられました。
皆さんでおしゃべりできて嬉しかったです♡
お久しぶりに来られた親子さんもおられたり、赤ちゃんが生まれたけど上の子を遊ばせたい❣️と来られました。
午後遅くに名前を呼ばれて振り向くと、ランドセルを背負ったRちゃんが‼️(恥ずかしいとのことでママが声を掛けてくれました。)
お顔を見せてくれてありがとうね❤️嬉しかったよ♡
ではまた明日❣️
by あんこバター
ローズマリー
あーるぐれい
#ぽらりすひろば
#子どもの遊び場
#絵本
#木のおもちゃ
#交野市
#交野ママ
#交野パパ
#郡津
#幾野
#倉治
#松塚
#子育て
#育児
#子育て支援
#子育て支援センター
#子育て支援拠点
#ママ
#パパ
#プレママ
#プレパパ
#赤ちゃん
#ベビー
#こども