9日(水)
今日は長崎の原爆の日でしたね。
今回の平和祈念式典は台風の影響で市主催者のみで行ったそう💦(自然には勝てないですね)
長崎平和宣言の中で印象に残った言葉を、、、
『谷口稜曄さんは6年前にこの世を去りましたが、生前、まさに今の世界を予見したかのような次の言葉を遺しました。
「過去の苦しみなど忘れ去られつつあるようにみえます。私はその忘却を恐れます。忘却が新しい原爆肯定へと流れていくことを恐れます。」』
私の母がまさにそのことを言っていました。知っている者がきちんと伝えなければ、忘れ去られてしまうと。
そしてここ数日LINEで教えてくれましたよ。
さて
今日は作ってあそぼ『ダンボール車』作りをしました。
Sちゃんはハサミで切っていたり(ハサミ✂️の早期教育ですね〜!)クレヨンで描いたり、シールを貼ったり、、、
出来上がったら、子どもちゃんを乗せてお出かけ笑
0歳児さんが2歳児さんを、押していて微笑ましかったです。
個性がキラっと輝いたダンボール車作りでした。
午後からはのんびりタイム。
ゆっくりおしゃべりしましたよ。
保育園の話から洋服の話まで。
木のレールで自分なりに作って、なかなかうまく繋げられなくてちょっとイライラしちゃったKちゃん。
ママについ〜しないで。自分でする〜!ときちんと意見を言うKちゃんにママは『ほんとにこんなんでいいんですかー?』
私としてはレールを工夫してひとりでやりたい‼️と思う気持ちが素晴らしい👍(オトナの手は借りたくない!を前面に出していました。)
『自分で‼️』という気持ちを大切にしたいな。ママはKちゃんの返す言葉にこれでいいのかって思ってしまうのだろうけど、、、(同じ土俵には立たないで流してもいいのかも⁉️と思ってしまいます。あー、それでも言って欲しくないことは伝えないとあかんか、、)
日々葛藤ですね、、、
ではまた明日🎵
by あーるぐれい
*☼*―――――*☼*―――――
#ぽらりすひろば
#子どもの遊び場
#絵本
#木のおもちゃ
#交野市
#交野ママ
#交野パパ
#郡津
#幾野
#倉治
#松塚
#子育て
#育児
#子育て支援
#子育て支援センター
#子育て支援拠点
#ママ
#パパ
#プレママ
#プレパパ
#赤ちゃん
#ベビー
#こども
#ダンボール車