今日はおしゃべり会 「離乳食について」をしましたよ。

新しい親子さんも2組来てくださいました。

少しご紹介しますね。

 

・最初の子どもはあまり食べなかったので二人目三人目とレトルトなどを使ってます。だけど元気に過ごしてます。


・一人目はちゃんとしたけど二人目は中々進まない。ささみ・かぼちゃ・サツマイモなど家族ものと一緒に煮てそこから取り分けてすりつぶしたりしてお出汁で味付けしたらよく食べている。

(サバとか入っているかもしれないので要注意!)レトルトを上手に使うといいと思う。

食べなくても気にしない。体重増えて便がでていればいいかな。

・出汁をとるの大変なので、鰹節を入れたり削り粉を入れたりで味をつけている。


・7か月の初めての子どもで離乳食の本で栄養素を考えながら1週間のメニューを決め栄養バランスのも考えている。が、頑張って作ってもあんまり食べないとがっかり💦


・同じ7か月で、参考にしている本をみながら、、、

自分と一緒に食べると笑顔になっている。もう少ししたらヨーグルトも始めようと思っています。


・4か月児のママ、これから参考にしたいです。



皆さんで話し初めてブレンダーは便利とか、やはりすり鉢の方が少量でもできるすりおろしのキットがあるなど。

工夫していることを聞けて良かったかなぁ・・・



またわからないことなどあったら、ひろばに来てくださいね。


**―――――**―――――


#ぽらりすひろば

#子どもの遊び場

#絵本

#木のおもちゃ

#交野市

#交野ママ

#交野パパ

#郡津

#幾野

#倉治

#松塚

#子育て

#育児

#子育て支援

#子育て支援センター

#子育て支援拠点

#ママ

#パパ

#プレママ

#プレパパ

#赤ちゃん

#ベビー

#こども