ぽらりすひろばは
受付でお名前と地区などを書き、別に名札も・・・
少し面倒かなぁと思いながらも
名札がシールだと洋服に貼るだけなので案外と好評だったりもします。
知らぬ間に取れちゃったりもするんですがね。(笑)
名前と月齢と、
月齢ごとに色マジックペンで色分けしています。
何かマークみたいなものを描いてもらうのです。
いつだったか
Nくんママが書きながら言いました。
「これから毎回何の絵を描こうかなぁと考えて
来ることにしたんです。
それを楽しみにしようと思って・・・」
とのこと。
「絵が好き?」と聞くと
「めちゃくちゃ上手って訳じゃないんですけど。」
とのことで
毎回写真に収めることにしましたよ。
クリスマスツリー
晴れたり
曇りの日だったり
音符な気分だったり
ぴょんぴょんうさぎさん
雨が降ったり
くまさん
クリスマスプレゼントだったり
帽子を被って
ゆきだるまさん
その日の天候や日常のことを
さらっと描いておられましたよ。
子どもが小さいときって
自分が思うように出来なくて
したいことが一人でゆっくりトイレに入るとか
そんなささやかなことが幸せだったりします。
出来ないことを数えるより
ココロが喜ぶことをみつけることの方が
精神衛生上、いいですよね~。
ちいさな楽しみをみつけるNくんママに
今日は何を描くのかなぁって
わたしも興味津々で受付をさせてもらっています。
みなさんのささやかな楽しみは何ですか?
ではまたね~
あーるぐれい










