令和になって早や1か月過ぎました。
最早、平成はレトロ???
ということで
みんなでおしゃべりしましたよ。
ちょっとご紹介しますね~。
 
・たまごっち
当時入手困難で、やっと手に入れて、
必死に育てていたのに、お母さんに任せて学校に行ってる間に
うんちまみれに…
最近たまごっちが進化していて、びっくり。
 
・ナタデココ
・令和べビーちゃんを出産されたお母さん、
お兄さんとも平成レトロ話されたそうで、
スーパーファミコンのカセットに息を吹きかけていた。
(明らかによくないのに、と笑いを取られていました)
スケルトン、スライムが流行っていた。
 
・ほうきにまたがっているお友だちの子どもさんに、
「キキ(魔女の宅急便)や!」と言ったら、
「違う、メアリ(メアリと魔女の花)!」と言われた()
 
・ポケベルを家電で打っていた。
高校生の時にルーズソックス、ソックタッチが流行った。
 
・ポケモン、プリクラ
・携帯のアンテナを伸ばして、電波を探す。
じゃらじゃらの携帯ストラップ。
 
・就職したときに、「ついにきたか、平成生まれ!」
と言われてちやほやされた。
 
等々ちょっと世代が、わかってしまうような(笑)
スタッフが「平成」を調べてノートに書き出していたので
また興味のある方は見せてもらってね~。
「え~、その年がそうだったの~!」等
みんなで盛り上がりました。
 
さて
私の平成と言えば
子どもが生まれたこと。。。
令和はどんな年になるのかな。
子どもたちが幸せに暮らしていける
世の中でありますようにと願います。
 
その後11時~、15時30分から
お隣のこども図書館で「おはなし会」があり
みなさん、移動していただきました。
来月は7月3日(水)ですよ。
行ってみてね~。
 
あーるぐれいコーヒー