2/7は、おしゃべり会

「わたしのイラッと解消法」でおしゃべりしました。

名前と地区を言ってもらって始まりました。

image

 ご紹介しますね~。

・食べることが解消法。

ケーキを作りホールを3日くらいかけて食べる。

週2回くらい作るときがあり

オットさんに「これくらいでやめてくれ」とのこと(笑)

 

・作ったり手芸をする。

お姉ちゃんも一緒に。(アクアビーズ等)

友だちとのランチも。

 

・チョコレートが大好き。

子どもに見つからないように食べる。

 

・お酒が好き。

授乳中はお酢を炭酸で割って飲んでいた。

 

・今はなかなかだけど早くお出掛けしたい。

 

・ピアスを作ったり、ネイルの資格を持っているのでネイルをしたり。

 

・外出するようにしている。

ドライブしたりショッピングしたり

子どもと遊べるところがあれば行く。

 

 

 

・他に聞きたいことありますか?との問いかけに・・・

チョコレートはいつからあげてもいいのか?という質問が。

☆ミントチョコアイスを1才半くらいの時にあげた。

☆チョコは1才以降から食べることができるのではないか。

☆2才くらいでお友だちと食べることもあり

うちだけ食べさせないということも出来ず

だんだん食べさせることになったかな。

などセンパイママさんたちからのアドバイスもありましたよ。

 

 

 

 

ちなみにわたしのイラっと解消法は・・・

友だちや親に愚痴を吐く。

美味しいものを食べる。

撮り溜めていたドラマを観る。

おひとりさま映画。

1日中パジャマで家にいる。(本を読んだり、ボケーっとする)

好きな雑貨を買う。などなど・・・

子どもが大きくなって、やっとおひとりさまを満喫しています。

(それまでが長かった・・・)

 

 

みなさんはどんなことでイライラを解消していますか?

またひろばで教えてね。

おしゃべりしてくださったみなさん

ありがとうございました。

 

あーるぐれいアールグレイ