ピアノ、歌、バイオリンが奏でる音の3重奏。
「サンタが町にやってくる」から
はじまりはじまり~!
「ラ・クンパルシータ」
オペラ「ジャンニ・スキッキ」より
O mio babbino caro 私のお父様
絵本「ぐりとぐらのおきゃくさま」
赤鼻のトナカイ
ドレミのうた
アンコールに
再度「さんぽ」
子どもたちノリノリでした。
終わって
折り紙でクリスマスツリーを作りました。
みなさんの感想を少しだけご紹介しますね。
☆子どもも知っている曲が多く親子でとっても楽しめました。
おとなしく聞くだけというのはむずかしい年齢なので
鈴を鳴らしたり、絵本があったりで
楽しんでいる様子でした。
またクリスマスじゃなくても
コンサートがあれば聞きに来たいと思います。
ありがとうございました。
☆生の演奏を聞けるのがとても楽しかったです。
イベントでおとなりのお友だちと一緒に楽しめるのが
子どもも喜んでいるようで
貴重な体験でした。
ありがとうございました。
☆すてきなおんがくに親子で楽しいクリスマスを味わえました。
なかなか親子で聴く機会がないので
ありがたかったです。
また聴きたいなぁ~♪
ありがとうございました。
☆ミルフィーユさんは何度か見たことはあったんですが
毎回すてきな演奏と歌で
子どもより親の私の方がいやされています。
恥ずかしがり屋の我が子も最後の方は
一緒になってリズムを取っていました。
やはりCDなどの音ではなく
生の音を聞かせてあげられる機会を
作っていただきありがとうございました。
☆大人も子どもも楽しいコンサートでした♪
最初は座って手をパチパチしているぐらいでしたが
途中から立ち上がって旗をパタパタ
鈴を鳴らしてと
とても楽しんでいました。
終わった後に聞くと
「さんぽ」が楽しかったそうです。
お腹の子もぽこぽこ動いて
私自身もリラックスできて良かったです。
有難うございました。
たくさんの方に感想を書いていただきました。
ありがとうございます!
音楽はみんなの心が一瞬でひとつになれますね~。
ミルフィーユのみなさま
ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
あーるぐれい