今日は

タナカユキさんとわらべうたを楽しみました。

最初に自己紹介から。

そして・・・

わらべうたは

聞き覚えで遊んでもらえたら、、、とおっしゃっていましたよ。

 

まぁるくなれ まぁるくなれ いちにのさ~ん

まぁるくなれ まぁるくなれ いちにのさ~ん

 

そして

子どもたちの名前を呼びます。

 

この子どの子 かっちんこ

この子 〇〇ちゃん かっちんこ

 

くまさん くまさん まわれ右

    ”       両手をついて

    ”       片足あげて

    ”       さようなら

 

海のうた、川のうたもありました。

 

☆おふねがぎっちらこ ぎっちらこ ぎっちらこ

せんぞうや まんぞうぞ

image

☆あし あし あひる かかとをねらえ

image

あひるの人形を使ったり

水色の風呂敷で海や川に見立てて

子どもを海の中へ。

 

☆おつきさま えらいの 

かがみのようになったり 

くしのようになったり

はるなつあきふゆ 日本中をてらす

 

おつきさまは2週間で満ち欠けをしているということから

夏の流星群の日を教えていただきました。

☆みずがめ座流星群 7/23~25、7/30

☆ペルセウス流星群 8/13

image

子どもたち、真剣に聞いていましたよ。

 

お顔を指で触って

☆おおやま、こやま、ながさか越えて

せきぽんとはねて こちょこちょ こちょこちょ

 

たくさんのわらべうたをみんなで歌いながら・・・
最後は

☆さよなら あんころもち またきなこ

 

みなさんに感想を書いていただきました。

少しご紹介しますね。

 

☆普段、育児と家事に追われてなかなか一緒に歌ったり、体を動かしたりできてないので、いい機会になったし、楽しかったです。

 

☆声がステキで癒されました。

 

☆なかなかわらべうたに触れ合うこともなく、ついついテレビに頼ったり、自分の昔に聞いたであろううたをうたってみたり、でも歌は好きなので、いい機会だったと思います。ありがとうございました。

 

☆先生の優しい声に癒されました。子どもはあまり参加していませんでしたが、もう少し大きくなったらまた参加する機会があればいいなと思います♡

 

☆やさしい歌とたのしいやりとり遊びができて、娘もとっても喜んでいました。又機会があれば参加したいです。

 

☆わらべうたに触れ合えて良かったです。自然な手遊びも大切ですね。

 

☆大勢のイベントに初めて参加させていただきました。子どもと触れ合うわらべうたあそび、とても良いと思いました。日常、じっくり子どもと向かい合って歌を歌う時間が殆どありませんでしたが1日数分でもこの時間を持ってみようと思いました。有難うございました!

 

快く書いていただきありがとうございました。

タナカユキさん、暑い中

ありがとうございました。

 

あーるぐれいアールグレイ