木曜日は冷えましたね。
秋も深まってきました。
いよいよ冬???
 
さて
10時半からおしゃべり会をしましたよ。
まず 自己紹介から
①子どもに”伝えたい遊び”のテーマで始まりました。
自分が小さいときにしていた遊びで子どもにして欲しい遊びはなぁに?
② この1週間でうれしかったこと。
 
 
2歳1か月の女の子のお母さんから
① 小さいとき親子劇場に入っていて年上の子や年下の子とも遊べるし キャンプに行きキャンプファイヤーとか楽しかったので自分の子にも経験してほしい。 
 
② この1週間ではないけど 今週の土曜にお父さんが子どもと一緒にお出かけしてくれて 尚且つ晩ご飯も作ってくれる約束もしていて楽しみとのこと。  
いいなあと他のママさんからの声も。その間に大掃除するそう。子どもと一緒だと思い切りできないからって。
 
1歳男の子ママ
① 子どもの頃 男の子とドッジボール・どろけいを学校のチャイムがなるまでしてあそんでいたので外で遊んで健康になってくれれば。
② 東条湖ランドに行ってあまり遊ぶのはなかったけど 子どもが自分の手を振り払って笑顔だったので楽しかったんだなと思ったのがうれしい。
 
2歳代のお母さん
① 小学校で鉄棒をしたこと。スカートを巻き付けて破れることも。あとはゴム飛び!子どもができなければ一緒にして遊びたい。
② 最近言葉が” おかあさん”らしき言葉を言ってくれてやっと親になれた気がする。とても嬉しい。
 
1歳5カ月男の子ママ
① 小学校の時 ゴムとびやあやとりをしていたのでこどもに教えたい。
② 電動ではないけど普通の自転車で子ども二人を乗せていつも途中で降りてしまうところを登りきったのがすごく爽快でうれしかった。
その後 皆ですごーいと 褒められていましたよ~
 
後から来られた3歳7カ月の男の子のママ
① けん玉をしていたのを思い出し、そういえば小学生の娘も皿?を変えられるくらい上手で3歳児はペットボトルで作ったもので 一生懸命している。集中するのでいいと思う。
② 夫さんに髪型を褒められたこと。いつもは何も言わないのにアップにしたらいいね~といわれた。
三つ編みにてクルンとしてとても可愛かったですよ~
 
1人のスタッフはフルネームを言ったら漢字も聞かれて伝えたら・・・
「かわいい~!」って。(喜)
① 自分が小さいときはおこづかいもなかったし あやとりやけんけんぱ ゴムとびなど 今はお金を出すと色々あるけれどお金をかけない遊びをしていたなと思う。
② 財布を新しいのにしたけどある日古い財布をみたら 千円入っていてうれしかった。
 
あともう一人のスタッフ
① 年齢は参加者の皆さんと違うけど ほとんど遊びが一緒でした。ゴムとびは学校に朝早く行って友達と遊んだ思い出が。あやとり おりがみなど。
 違うところは木登り!(笑)もした!
② 新しく出来たスーパーで新鮮なものがお買い得で買えたことがうれしかった。
 
その後もずっと小さいころの遊びのはなしが…
リリアン・ぺったん・牛乳のフタでポンなど。
 
みなさん、おしゃべりが弾みましたよ。
ありがとうございました!!!
 
ではまた月曜日に!
 
かすみ草かすみ草