朝、ちびっこひろばの桜の花が咲いてる!
開花宣言は5~6輪だそうで
今日中?!かもとみんなで言っていましたよ。


さて
今日もにぎやかに始まりました。
大きいお兄ちゃんが小さい子に優しく接していましたよ。
IMG_20160322_211245299.jpg

1歳代のお友だちが集合していまーす!
IMG_20160322_211242822.jpg

最近車にハマっているTくん、上手に上から落としていきます。
IMG_20160322_211243855.jpg
ママも見守っていますよ。

午後からは
1歳前の赤ちゃん組が来てママたち色々とおしゃべりしています。
2歳児さん同士、大モメ、小モメ(笑)
そして2歳児さんと1歳児さんが取り合いになって1歳児さんは負けていませんでした。
そこでの話をピックアップ。
「そこでどうぞって渡すよりも自分の思いをちゃんと出せる子の方がいいんですって。親にとっては渡すほうがいいと思うけれど。」
センパイママさんがそう伝えていましたよ。
そう自分の思いをちゃんと言えるって素敵。
そこでどうしたいのか聴いてもらえる体験を積むことがいいのだろうなって思います。


IMG_20160322_211243335.jpg


これは読売新聞の「こどもの詩」より
IMG_20160322_210318515.jpg
この記事をスタッフかすみ草が教えてくれました。
この子は本当はママに「どうしたの?」って言ってもらいたかったのですね。
ママのことが大好きで
どんなに頑張ってもばあばじゃないんですね。
いやはや子どもの言葉はするどい!
だけどこの言葉をちゃんとキャッチするのが素晴らしいと思います。

ちょっといい詩をご紹介しました。


帰りに桜の花が!

IMG_20160322_180021.jpg
ちびっこひろば開花宣言です!(笑)



ではまた木曜日に~!

あーるぐれいアールグレイ