今日はミルフィーユさんに来ていただきました。
なんとかわいい表紙のプログラムを持ってきていただきました。
IMG_20160222_220613764.jpg


IMG_20160222_220613203.jpg



IMG_20160222_220612610.jpg


最初は、パネルシアター。
IMG_20160222_220618316.jpg
みんな釘づけ!

バイオリンの弓が何で出来ているか、等お話しくださいましたよ。
IMG_20160222_220611905.jpg

IMG_20160222_225517908.jpg


ドレミの歌はみんなで合奏です。
ベルや鈴などでしゃんしゃんしゃん。
ベルを持っていない子には交代してね、との声掛けに
お友だちに渡していてほのぼのしました。



「つばさをください」
とっても懐かしい歌でしたがみんなで大合唱となりました。

終わってみなさんに感想を書いていただきました。
少しだけご紹介しますね。

☆鳥肌が立ちました!子どもも一緒に歌ったり出来て楽しかったです♪
キレイな音楽をきいて心が浄化されました☆☆すてきな時間をありがとうございました!

☆今日はとっても楽しかったです。子どもも初めてみる楽器に興味があるようでした。手遊びうたも楽しそうにおどっていました。「つばさをください」とてもなつかしかったです。子どもが紙をもっていて歌詞がみれなかったけど歌えました。久しぶりで楽しかった。ありがとうございました。

☆私も大声でうたいました。たのしかったです。

☆生で子連れでこんな素敵な音楽に触れられてとてもうれしいです。子どもには音に触れて欲しいけど敷居が高く少し子どもが騒いでもいいこういうコンサートはとてもうれしいです。また開催してください。あと12曲増やしてください。ちょくちょくして欲しいです!!

☆小さい時から本物を聞かせたいので、いい機会になりました。楽しかったです。

☆ミルフィーユさんのゆったりとした時間がとても心地よかったです。子連れで音楽なんてムリなのでこういう機会で生の音を聞けてよかったです。子どももすごく楽しかったし、バイオリンやりたいって言ってました。

☆最近子どもの歌ばかりで久々に大人な曲をきけて楽しかったです。子どもも初めてきく曲でも手拍子でノリノリでした。ありがとうございました。

☆とてもステキな演奏でした。ふだん子ども連れでは聞くことが出来ないので親の方が感動して何度も涙ぐんでしまいました。いやされて心にしみる音楽でした。子どもも参加できる曲を沢山して下さってありがとうございました。楽しかったです。



後日談ですが
バイオリンや歌、キーボードを聴いた子どもさん
お昼寝2時間、夜もぐっすり~だったそうですよ。
モーツァルト効果かしら!?

そして
ミルフィーユさんがオカアサンになっても好きな音楽を続けておられる姿を見て
「子どもが大きくなったら自分のしたいことが出来るかな。」
「生き生きとされているのを見てとっても励みになりました。」
など感想もお聞きしましたよ。
バイオリンの方は4か月さんと2歳さんを預けて来られたそうです。
いやはや、朝早くから子どもさんたちの準備などお疲れさまでした。



ミルフィーユさん、本当にありがとうございました。



あーるぐれいアールグレイ