昨日のブログを読んで

スタッフあんだんてがちょこっと感想を言ってくれて

なるほどなぁと思ったので

紹介しますね。


「半分こ、は、大人の解決法ですよね。子どもは正直だぁ。

なんか、その素直なワガママがとっても貴重な気がしました。
その気持ちをお互いに出しきったところで

半分こもできるようになるんですね~。」


「半分こは大人の解決法と書きましたが、

考えてみれば、大人だって本音は

半分じゃなくて全部がいいってことありますよね~。

でも、自分の本音を言葉にする前に

大人的な配慮?で調整をはかってしまう。

それが一番、と自分の本音は蓋をして
配慮を口にする前に、

自分の本当の気持ちを自分に聞いてあげることは、

大事なことなのかもしれません…。」


なぁんてことをスタッフ同士でおしゃべりしたり

話し合ったりしていますよ。

子どもはとっても正直で

それをオトナに見せてくれているのかもしれませんね。

それを我が儘ととるのか

正直とするか

その見方だけでも全く違いますよね。

我が儘を言うと思うのはオトナであって

子どもはそのまんまを生きているんだもんね。

自分を押し殺して生きるなんて

誰だってしんどいよ・・・




さて

稲穂もずんずん大きくなっている様子。

おいしいお米になりそう~♪



IMG_20150901_180406001.jpg

食欲だけは落ちないあーるぐれいでしたっ!