朝に3人、公園に来られていて
大きな竹を切っておられるので
ご挨拶がてら見学させていただきましたよ。
すると
今度幾野中子ども会で流しソーメン大会があるそうで
親地の会の方々がその準備をされていました。
竹を縦半分にカットして
そのあと節を削り、サンダーでツルツルスベスベにされていました。
危なくないようにとても丁寧に…
親地の会は
元々2中のPTA役員さんが親と地域をつなげるための会を立ち上げて
色々な活動を精力的にされています。
子どもたちが楽しめるようにと活動されていて
子どもたちは幸せだなぁと思います。
午前中かかって仕上げて
颯爽と帰って行かれました。
流しソーメン大会が楽しみですね。
さて
ぽらりすひろばは3連休後ということで
静かに始まりました。
午前中はいつも朝の早いCちゃん、
Yちゃん姉妹が遊びに来てくれました。
夏休みの予定などお聞きしましたよ。
子どもが小さいと移動に大変だけど
今のうちに色々と出かけるといいですよね。
(中学生以上になってどうにも全員で出かけられず寂しいのでした。)
Cちゃんのお兄ちゃんは乗り物系が大好きで
電車を見に遠出されるそうです。
お兄ちゃんの好きなものを家族で一緒に味わうのがいいなぁ・・・
お兄ちゃんの目の輝きを想って
こちらまで微笑んでしまいます。
Yちゃんちは飛行機に乗ってリゾート!
わたしも行きたいなぁ・・・
午後からも子どもたちは思い思いに遊び
赤ちゃんのIちゃんは1年大きいKくんYちゃんと一緒に遊ぼうとして
ハイハイの移動も早いはやい♪
おままごとをしたり・・・
オトナはおしゃべりしたり
まったりとした時間が流れていました。
途中雨が降って「洗濯ものが~!」と
外に干してきた人たちは言っていましたが
またも晴れて
「そのまま乾くかな?」
と言っていたり・・・
最近の天候はわかりませんね・・・
今週はあと木曜日。
遊びに来てくださーい。
あーるぐれい