木曜日にYちゃんママから「ちょっといい話」をお聞きしました。
ご紹介しますね~。
くわばたりえさんのブログに
先輩ママさんの
「わが子が 1日だけ 小さい頃に戻れるなら…」を聞いたそうです。
すると・・・
抱っこしたい
チューしたい
手を繋ぎたい
お風呂に入りたい
抱きしめまくりたい
おっぱいあげたい
一緒に寝たい
など たくさんあったそうです。
我が家は
子どもがまだ小さい頃、わたしと寝るのに
どこで寝るか毎日もめていました。
ある日のこと・・・
長女、わたし、末っ子(赤ちゃん)、次女の順になりました。
すると
長男(3番目)が「ボクはどこで寝たらいいの?」と
泣きます。
もう私の足元しかありません。
普段、オットは夜遅くにしか帰って来ないので
寝る時間が毎日苦痛でしかなかった・・・
そしてまたも思い出しました。
我が家の子どもたちは皆、ひとりっ子になりたかった!と
よく言っていました。
母は1人しかいないのに
子どもが多いとなかなか1人ひとりに向き合えなくて
つらかったー。
考えてみました。
「我が子が1日だけ小さい頃に戻れるなら・・・」
長女
生後1年ほどアトピーがひどくて毎朝顔を覗き込んでは、「あー、治ってないなぁ」と落ち込む日々。
わたしがいつも心配そうな顔を見せていたから、その頃は笑顔もなかったのかも。
だからあの頃の長女と「一緒に笑いたい!」
次女
よく寝て、よく飲んでくれたので本当に手のかからない子どもでした。
だけど長女に手がかかり、長男が生まれてついつい放ってしまうことも。。。
「 もっと一緒に遊びたい!」
長男
生まれて1か月未満での引っ越し、生後4か月で私が体調を崩し
授乳はドクターストップ→入院。
「おっぱいをあげたい」「一緒に寝たい!」
たぶん、自分の中で一番後悔しているのかもしれません。
末っ子と2歳2か月しか空いていないので、ゆっくりする間もなかったから、余計かな。
三女
うーむ。一番下ということでほとんど何もない、かも!?
末っ子にとっては私にこうしてほしい!と思っているだろうけど、まだまだ甘えたなのでついつい・・・
Yちゃんママは
「いっぱい抱っこしよう!」って思ったそう・・・
子どもが小さいとほんとにしんどいかも、だけど
今はあの頃がキラキラ輝いてみえます。
わたしはもう子どもが大きくなってしまったけれど
今出来ることをしたいなーって思うことが出来ました。
Yちゃんママ、ありがとう!