今日は おしゃべり会でした。
[子育てあるある]
いつもは お一人づつ お話していただくのですが
今日は参加者の方からの 悩みをみんなで
そうそう・私も それみんなに聞いてみたいと思っていたという
座談会みたいな感じにしたいなと思い 皆さんに[題材]を出してもらいました。・
最初に口火を切って下さった Yちゃんママ・
「この頃 抱っこで肩こり 腰痛がひどくて 皆さんはいかがですか?」
の問いかけに お二人のお子さんがいるママさん
やはり 腰痛で 骨盤矯正に通ったけど 少しの間は治るけど
子育ては毎日・すぐ又痛くなってくる。
「まみたん」に載っていた整骨院にもいってみた、と・・・
そしたらその場にいたママさん 5人全員同じように
通院の経験が。
お風呂で温まったらましになったので 温湿布もいいよ~と言って下さった方も。
後は 上の子は利き腕で抱っこしていたら凝りが酷くなったので
下の子は両方交互に抱っこしているとのお話に
みんなも そうしてみようかなとなりました。
遅れてきたママさんが
腕の体操で自分は 随分ましになったと聞いて 体操の伝授もうけましたよ~・
お次は[離乳食]の作り方を どんなふうに工夫されていますか?
の質問に
ご飯を炊くときに炊飯器の中に陶器の小鉢をいれて
赤ちゃんのお粥を作り 冷凍して その都度 裏ごしをしながら 冷ます課程で
月齢に合わせたお粥を 作っていたというママに
今度から 挑戦してみます(^-^)と笑顔で聞き入っていました。
二人目を2ヶ月でぽらりすひろばに連れてきて下さった方は
お正月が過ぎてから今のを参考にしながら ゆっくり始めたいと話されていましたよ~・
その後も まあるい輪になって いろんな情報交換をされていて
スタッフもほっこりした時間を過ごしました。
今日は 双子のママさんもきて下さり
ひろばはお話が絶えませんでした・・
子育てはお休みがないので
一緒に悩んだり 楽しんだり ここにきて 楽しく過ごしましょう。
かすみ草