今日は作ってあそぼ♪
「折り紙手紙を出しちゃお!」の日でした。
折り紙手紙???
学生時代、授業中、友達に手紙を書いて
折って渡したあなた!
懐かしく思い出しますね~。
ハートやセーラー服、いちごなども折りました。
ママさんたち、「懐かし~い!」と言っていましたよ。
子どもさんがパパに絵を描いたり、
ママからお兄ちゃんに絵を描いて手紙にしていました。
おっぱいをあげながら、ささっと作っているママも・・・
出来なかったママたちもまたいつでも声を掛けてくださいね。
ゆっくり手紙を書く余裕もないのですが
久しぶりに手紙を書きたくなりました。
そう
最近、家の片付けをどうしてもしないといけなくて
断捨離中なのですが
昔の手紙が出てきたら、そこから先には進めやしません。
だけど
メールと違ってずっと残っているのって
ちょっとうれしかったりしますね。
そして
子どもたちからの手紙もとっても嬉しいです。
手紙、あなたは誰に届けますか?
さて
今日は1か月、2か月の赤ちゃんが来てくれました。
お2人目さんが続々と誕生されています。
うれしい再会もあり・・・
ママたち、しばらくはゆっくり寝られないけれど
どうか、ここでのんびりしに来てくださいね。
午後からはおしゃべりタイムです。
で
今日の晩御飯をupしてくださいね~。と言われて
正直にupしてみます。
我が家は大家族(!?)なので
大皿料理です。
1人1人に盛り付けていたら洗いモノが多くなるので・・・(笑)
今夜のメニュー
ひろばに来てくださったママから教えてもらった
鶏肉のゆず煮
(ほんとは手羽元、中、先?!のマーマレード煮だけど我が家にあったのは鶏もも肉とゆずジャム)
ポテトサラダ
おくらとえのきのごま和え
小松菜と厚揚げの煮びたし
和なんだか洋風なんだかなおかずですが
我が家に卵や牛乳アレルギーの子もいるので
おばんざい的なご飯が多いです。
あと
先日のイベントでカルシウムのお話をお聞きしましたので
なるべく小松菜も使おう!と思って・・・
私はあまり好きではないのですが
子どもたちが厚揚げとのコラボが好きみたいです。
今日ぽらりすひろばの近くの某スーパーで
小松菜、厚揚げ、つまみ菜を買いました。
(つまみ菜はここでしか見たことがないです。サラダにも炒めものにも使えるそうですよ。)
実は明日、朝から晩まで出かける用事があるので
今夜は手をかけ
(小声ですが私はお料理が苦手です。だけどもっと掃除が苦手・・・)
明日は朝から作って出かけます。
なので明日は簡単に出来るものを。
ちゃんと考えているシェフなのでした(笑)
夜は過ごしやすくなってきました。
薄着でつい寝ちゃいますが風邪に気をつけてくださいね。
ではまた月曜日に・・・
↑↑↑
間違えました! 火曜日でした!ごめんなさい!!!あーるぐれい