今日は曇り?雨?な 天気でしたが

にぎやかに始まりました。


おしゃべり会のテーマは「わたしの好きな曲」

広報や通信にも「CDを持ってきてね。」と

お知らせしていましたので何人か持ってきてくださいました。

ありがとうございます。


誰?忘れたひとーーー!

はーい(^O^)/ (苦笑)



z

さて

皆さんの好きな曲をご紹介しますねーーー。


☆ただいま、子どもが「アナと雪の女王」のDVDにハマっていて

車の中でもずっと曲が流れている。

神田沙也加さんの歌が好き。

続編決定したそうです。


☆「KIDS JAZZ」でアンパンマンなどを聴いている。


☆スピッツ アルバム「空の飛び方」

中に入っている曲すべていい。


☆子どもが産まれる前はよく宝塚(歌劇団)に行っていた。

TVドラマでしていた「仁」の宝塚版で

音月 桂さんの歌う「巡り会えた奇跡」


☆EGO-WRAPPIN'

昭和歌謡を歌っている。江利チエミのCariocaを歌うと

ストレス発散出来る。

特に始まってすぐにシャウトするところ。


☆Enya

聴いていると気持ちが穏やかになる。



☆今井美樹

結婚するまで毎年コンサートに行っていた。

今も年1回5月にあるけれどチケットが取れない。


☆リチャード・クレイダーマン

オットの赴任先でのこと。

名前を知らないとき

聴いていてとても素敵だったのでお店の人に口ずさんで

判明して買った。

思い出の曲。


それを受けて・・・

ニューヨークでのCD屋さんで

ジョン・レノンの「IMAGINE」を

気が付いたら、口ずさんでいてお店の人が持ってきてくれた。

忘れていて思い出した・・・(20年以上前のこと)



そのあとCD TIME♪


午後からは

雨がきつくなってきました。

それでも来てくださったママたちとミニおしゃべり会♪


☆SMAP 毎年コンサートに行っていた。今でも大好き。

コンサートでいっぱい元気をもらった。


☆GReeeenの「キセキ」

妊娠高血圧症になり、入院。

その間、お腹に手を当ててずっと歌っていた。

(血圧を下げるため「暗室無音」な部屋にいないといけなかった→血圧が下がるそうです。)


最初の歌詞で・・・

子どもが生まれてこの意味がとてもよくわかる。

出産は2か月も早く帝王切開になり

その後、出血がひどくなり、出血性ショックで危ないところだった。

輸血をして助かった。

だけどそのときに

「自分よりも子どもが助かってほしい!」と心から願った。

だから・・・

「子どもがいてくれるだけでいい。イライラしない自分がいる。」


そんな話を聴きながら涙してしまいました。

本当によかった・・・

よく頑張ったね・・・




皆さんの好きな曲の話を聴いていたのですが

なぜ好きになったか、

その曲の思いを知ることで

皆さんをもっと知ることが出来たような気がします。

おしゃべり会も深いなーーー!

この場にいさせてもらうことの幸せを感じました。

みなさん、ありがとうございます♪



そして

また思い出した曲(もういいって~?!)

ファンモンの「大丈夫だよ」「ちっぽけな勇気」

長女の中学時代よく車で聴いていました。

今でもこの曲たちを聴くとあの頃にピューンと戻ることが出来て

切なくなります。




ぽらりすひろばに来られたときに

「わたしの好きな曲」教えてくださいね~。




ではまた月曜日に・・・



あーるぐれいアールグレイ