桜満開の下、今日も公園は賑わっておりました。


さて

今日はおしゃべり会「どんな感じ?私の漢字」でした。

最初は「ん?」と思われていたママたちも

スタッフの漢字を聞いて

イメージが湧いてくださったようでした。


「楽」=子どもが独立していったことで「ラク」になったことと

    これからはオットさんと「楽しみ」ます。


「役」=自治会の「役」が当たったことと仕事関連の「役」で頑張る

    (実は同じ「楽」だったそうで急遽変えたそうです。)


z


たくさんおしゃべりしてくださいましたので

一部ご紹介させていただきますね。


「眠」=子どもが生まれてからひとりでゆっくり寝たことがない気がする。ゆっくり寝たい。


「満」=先日子どもの入園式に出席して子どもが楽しそうにしているのを見て嬉しかった。子どもが幼稚園に行くのがさびしくもあったけれど「満足」


「期」=幼稚園が始まるのでとても嬉しい。これから子どもの成長が楽しみでもあり期待もしている。



「緩」=子育てを緩やかに。自分はキチキチ出来ないから。いい加減=良い加減に。




みなさん色々な漢字でしたね~。

あーるぐれいアールグレイの漢字は

今年はぽらりすひろばに来てくださるママ、パパ、おじいちゃん、おばあちゃんたちの心がほっとするようなぽらりすひろばになってほしいなと「癒」しの人になりたいと思います。

ちなみに「癒し」と言っても実は自分が一番癒されているのですが。(笑)




そして

今日は4月から幼稚園に行かれる子どもさんたちを連れたママたちが

最後のご挨拶を・・・とたくさん来てくださったことが

とても嬉しかったです。

こちらこそ、ありがとうございました~!

子どもたちが小さいときから見ているので

とっても寂しいのですがまた遊びに来てね~。




その後

公園でお弁当を食べながらみなさんでお花見をされていました。

こうしてぽらりすひろばでお友達になられて

これからもママ同士仲良くしてくださったら、うれしいな~と思います。

子どもが小さい頃に出会ったママ友は一生の友達になること間違いなしですよ。


そして

ぽらりすひろばに来てくださっているママたちに共通することですが

仲良くしているママだけでなく

新しく来られたママたちにも自然と声掛けをしてくださいます。

今回のお花見でもその場で声掛けをしても

近くにスーパーもあるので
一緒にご飯が食べられますね~。
どんどん輪が大きくなっていました。



午後からはまったりじかんです。


x

スタッフの名札を確認ちゅう。


また遊びに来てね。




          あーるぐれいアールグレイ