今日は、晴天に恵まれ(違うか!?)
「ちっちゃなうんどうかい」ならぬ、「ちっちゃなちっちゃなうんどうかい」が
執り行われましたっ!
みんなで作った「万国旗」を飾りました。
Oさんから「たくさん来られたらどうします?」と言われていましたが
そのときはオール入れ替え制を取るべきか・・・
なぁんて言っていましたが、杞憂に終わりました。(笑)
始まる前から
走るはしる!
もう準備運動はいらないですね~。
Aちゃん、Tくん、Eちゃんは汗びっしょりです♪
1、ボール運び
新聞紙で丸めたボール?!に新聞紙で作ったお玉ならぬ
夏祭りで作った金魚すくいをまた作りました。
ボールは折り紙で包んだので赤色、緑色で運動会らしく
そして競技になっていましたよ。
2、玉入れ
こちらはスタッフがカゴを持ち
子どもたちにボールを入れてもらいました。
スタッフがどれだけ入れてもらうか競争です!
見事あーるぐれい勝ちました~!(あはは!)
ありがとう!
3、障がい物競争
まずは米袋の中を通ります♪難しい子どもちゃんは被って抜けます。
Hくん、米袋が気に入ってくれたようですよ。
そしてお次はまぁるい新聞紙のわっかの上を飛びながらゴールへ。
1歳7ヵ月のHくんはオカアサンに・・・ジャンプさせてもらって移動!
4、ママに向かってよ~い、どん!
子どもたちの向こうにママが待っています。
ママと熱烈抱擁(笑)のあとは
ママと一緒にゴールへ。
終わりには
みんなに金メダルが贈られました~!
みんないい笑顔でした~。
無事怪我もなく終了いたしました。
楽しい、楽しい運動会になりました~。
午後からは
1歳の子どもたちとまったり遊びました。
ママたちともゆっくりおしゃべりの時間になりました
次は木曜日(自由遊び)です。
遊びに来てくださいね~。
あーるぐれい