は~い、みなさん!
オゲンキデスカ?
あまりの暑さにバテバテなあーるぐれいですっ。
3日と4日は交野のおまつりがありましたね~。
みなさん行かれましたか~?
スタッフはいろんな所でお手伝いをしていましたよ。
ここに来てくれている親子さんにもお会いすることが出来たようです。
(わたしは会えなくてざんねん!)
ママも行ってきました~、と言ってくださる方も。
さて、午前中は
1歳のママと2歳のママたち、スタッフでおしゃべり大会となりました。
1歳のママは2歳のママたちのお話に「ふんふん」と聴いておられましたよ。
生の声はとても面白く、来年の我が子がどんな行動をするか
想像することが出来ますね。
午後からは
新聞紙の「びりびりシャワー」
ちゃんと自分のしたいことを言ってくれるので、うれしいです~。
そのあと
1歳代のお友達も来て、みんなで遊びました。
お風呂(笑)を囲んで
色々なお話をしましたよ。
卒乳の話からどんなお酒が好き・・・まで
広範囲でのおしゃべり会(笑)炸裂!
下痢をしているときはどうする?
とか
子どもをだんなさんに預けて飲み会が出来る?など。。。
楽しくおしゃべりをしました。
そう
下痢の話ですが・・・
熱のあと下痢がなかなか治らなくて、とのことでした。
我が家の場合ですが
普通食ではなく、一旦おかゆにする。
その際には「梅干」を入れてみる。
食べたことがなければ味をつける程度。
梅肉エキスは梅干を凝縮しているものなので
効果あり、ですが
すっぱいのでどうかなぁ・・・
(我が家の子どもたちはー大きい子どもたちですー
下痢や便秘、喉が痛いとき、風邪かな、と思ったら
自ら飲んでいます。)
もうひとりのスタッフは
「うどんをくたくたにして梅干を混ぜる」とのことでした。
色々な考え方がありますが
やってみて、「じぶんスタイル」になっていけばいいですね~。
ではまた♪
あーるぐれい