ぽらりすひろば-い


今日は「つくってあそぼ♪~牛乳パックでイス作り」でした。

1つのイスを作るのに牛乳パックが30個必要なので

とりあえず作り方がどんなのかを体験していただきました。


考えているのと実際作るのは違って

意外と難しいです。


まず

①ひとつの牛乳パックに新聞紙1枚をくしゃっとして入れて

 もうひとつの牛乳パックの中に入れます。

 (二重にしますよ。)


②布ガムテープで蓋をします。



ぽらりすひろば-お

こんな感じ♪


③3つセットにして布ガムテで巻きます。

 セットを3つ(3×3)くっつければ、座面が出来ます。


④背もたれは3セットを縦に乗せて(6個)全てをくっつけます。



ぽらりすひろば-p

全てをくっつけるとこんな感じ。

座面や背もたれに綿などを貼り付けると座り心地がよくなります。

あとは布などを使って貼り付けたら出来上がり♪


以前作ったものは布を木工用ボンドでくっつけただけですが

とっても頑丈にくっついています。(笑)

(そのときには長めのゴムなどで挟んで止めるとくっつきやすいかも。)


入れ子にするのが力仕事になりますが

入れる方をちょっと力ずくで小さくするのがミソかな~♪


みんなで作るのが楽しい!と

ママたちはおっしゃっていたので

みんなで集まっておしゃべりしながら作るとすぐ出来るかも~♪



牛乳パックが集まらないわ~の方は

スタッフに言ってくださいね。

お手伝いしますよ~!



では楽しい週末を♪


               あーるぐれいラブラブ