今日は「音楽であそぼう♪つながろう♪」でした。
朝来るときに雪だ~
!と思っていましたが
場所によってはアラレ?だったそうです![]()
みなさん![]()
、来てくださって
10時半すぎから始まりました。
お花がわらった♪
ちゅうりっぷ
、ぶんぶんぶん
、ちょうちょを
歌いました。
ママたちが一緒に歌ってくださって
とてもうれしかった
とのことでしたよ。
オトナ向けの手遊び(?!)があって
笑ってしまいましたが・・・
なんと今もう歌えませんっ!
今度お会いしたら歌っていただこうと思います。(笑)
鈴の如雨露
をふりかけると、手の中から
お花
が♪
色とりどりのお花が辺り一面に咲きました。
鈴を持って、運転手さん
になって
バックしたり、右に左に曲がったり。
音楽を聞いていたら
心が洗われるようなキモチになりました![]()
最後は「はらぺこあおむし」の大型絵本に効果音としての楽器の数々・・・
わたしたちも当日参加?!で
本をめくり係とあおむし係になりました。(焦!)
あおむしクンは久本さんお手製だそうです。
最後は「さよならあんころもち」でさよならしました。
サプライズでいちご
のペンダントをいただきました。
このあおむしクンは講師ひさもとさんの息子さんたちがせっせと作ってくれたそうですよ。
メッセージがありました。
「大きくなったらこうしてママのことを手伝ってくれます。
だけど大きくなるのはあっと言う間。
いっぱいいっぱいぎゅっとして遊んであげてくださいね。」
とのことでした。
そして
「オンチなんですけれど子どもに歌ってあげていいですか?」と
よく聞かれるそうです。
「おかあさんの声がいちばんうれしい!の。
おかあさんのやさしい声いっぱいきかせてあげて
」
子どもはおかあさんの声がいちばん好き。
音程がはずれてたとしてもリズムは伝わるし何より愛
が伝わる。
おうたの歌詞は美しく言葉をふやしてあげること
感情を動かしてあげることにもつながります。
どうか自信をもってうたってあげてね![]()
とのことですよ。
今日は歌に楽器にと癒された1日となりました。
我々スタッフも楽しませていただきありがとうございます♪
みなさんからのアンケートもいただきありがとうございました。
ぽらりすひろばは明日もありまーす♪
ではまた・・・
あーるぐれい![]()




