おしゃべり会『離乳食について』
2025年9月10日(水)おしゃべり会 『離乳食について』少ない人数でしたが、離乳食真っ盛りなママたちが来られ、色々と先輩ママにお聞きしました・8か月今、2回食。食べてくれているけれど、これで正しいのかがよくわからない園庭開放で出会ったママに、⚪︎ッチェルの冷凍する容器を教えてもらって使っている。食べ終わりが多いのか少ないのか、それほど泣かないし、いいのかな。離乳食の後には、ミルクはあげていない。離乳食は離乳するためのものなので、どのタイミングでミルクをやめるのかわからない。・3人のママ離乳食合ってるのかなと思っているうちに終わった。1人目の時は、離乳食の度に作っていたけれど、だんだんまとめて作って、冷凍するように。・1歳10ヶ月食べるものが偏ってきた。野菜パウダーをご飯にかけて食べるので、いいのかな。・10か月つぶしてあげていた時は、好き嫌い多かったが、固形物を食べられるようになり、なんでも食べるように。今は、椅子から机にのぼることが大変。皆さんから今のお悩みや質問をお聞きしましたが、先輩ママさんから『いつのまにか離乳食の時期が終わっていたり、初めての離乳食では頑張って作っても食べなかったりするから頑張ることをやめると気が楽になった』と、、離乳食もこどもさんによって全然違うので本当に訳がわからないことが多いですが、泣かないで終わっていたならそれでいいんだろうと思いますみなさん、こどもさんと格闘しながらも工夫されていますねそして悩みもまた変わって行ったり、、以前、市の栄養士さんからお聞きしたのは、『今食べなくてもまた食べることがあるので時々挑戦してみてくださいね』というのをこの前Yママにお伝えしましたが、その日に食べなかったものを食べてくれました‼️と報告してくれました。またわからないことがあれば、こども家庭室におられる栄養士さんに聞いてみてくださいねではまた明日by あぷりこっと ローズマリー あんだんて ジャスミン あーるぐれい