こんにちは!
5秒で外国人のハートと信頼をゲット
あなたの可能性を切り拓く!
英語学習者と世界を繋ぐキューピット
Globalish講師の高橋 アキです。
昨年の6月に、カナダの友人から
“You should make a pie I think!”
(パイを作りなよ!)
と言われたことがきっかけで
25年ぶりにパイを焼いたのが
昨年の6月。
カナダの友人家族とZoomを繋ぎ
“Asia-Pacific Pie Club”と名付けて
月一で一緒にパイを作る会が
発足しました。
作るのは、
私!!
友人のお母さん(パイの師匠)
友人の娘ちゃん
の3名
友人の娘と私の姪(2人)が
年齢が近いので、姪も一緒に
パイを作り、食べるのを毎月
とても楽しみにしています。
今月は、カナダから送ってもらった
フィリングを使ってレモンパイを
焼きました♡
Aki Takahashi 🌐 Globalish講師@AkiTakahashi15
3月のAsia-Pacific Pie Club🥧が無事終了💚 今月は、レモンパイ🍋 食べるのが待ちきれない😋 作った後の近況シェアも楽しくて 大好きな時間です💎 https://t.co/2o03RIL5pq
2022年03月21日 09:32
最近では、パイの作り方も
覚えてきていて師匠の教えに
忠実にパイ作りを楽しんでいる
姪たちですが、英語の方は
好きだけど苦手という感じ。
“Hi!”と挨拶はするけれど
それ以上の会話になると
質問も聞き取れず、
私が通訳になって会話します。
(息子は恥ずかしがって“Hi!”も
言えなかったのが、今月は
“Hello!”と言えて大進歩ww)
パイを焼いている間に、
いつも雑談タイムがあって
1ヶ月間の近況などを話します。
そんな時、姪たちはサーッといなくなり
自分のことをしてしまうんです。
友人の娘ちゃんは、会話の場にいるので
姪たちもいればいいのになぁと思うけど
分からない言語の会話に参加するのは
苦痛だよね、、、
分からない言語だから分かる努力が必要で
努力には最初は苦痛が伴うもの。
その努力を積み重ねることが
分かるようになる過程なんだよ
と教えてあげたいなと思っています。
でも、今はまだ教えません。
だって、本人たちがまだ知る必要性を
感じていないから。
いつその「時」が来るのかな?
楽しみです♪
この春
本気で英語を話せるようになりたい人にお薦めの
第2期スタート!!
人間力と対話力を育て、グローバルに成功する“私”に
なりたい人にお薦めの“Intercultural Communication”で
英語を担当しています!!
Enjoy Learning English & Your Business!!
グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ
外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ
想いを届ける日本語⇔英語の翻訳・通訳を身につけたい方へ
インスタのストーリーズで、《英単語クイズ》やってます!
挑戦してくださった方だけに解説を送付♡
英語の先生からも好評いただいてます。
英単語クイズに挑戦したい!方
Please Follow Me!!
(▲リンクをクリックで
インスタのプロフィールに飛びます)
英語関連の記事