人生の中で、数々の経験と葛藤を
経てきました。
半身麻痺という試練、表舞台に立つ機会、
多くの困難がありましたが、
その道のりにはいつも
ジュエリーがそばにあり、
私の道標となっていました。
石が意思と共鳴する瞬間を実感し、
その底知れぬパワーに支えられてきたからこそ、今、ジュエリークリエイター
としての私が存在しています。
↓初めましての方はこちらからチェックしてね↓
リフォームジュエリー、オーダージュエリー、修理や加工は、シンプルなものからボリュームのあるものまで
様々なものがあります。写真はほんの一部✨
そして、どんなことができるか?も、本当に多種多様なものです。それでも持っているけど出番の少なくなった
こんにちわ
ジュエリークリエイターの
SAKOです
12月にリリースする新しい
セッションのご案内について、
ありがたいことに先行ご案内から
すでに多くのお問い合わせを
いただいております✨
1月も募集予定ですので
ご興味のある方は、
お早めに公式LINEへのご登録を
お勧めしております💎
先行ご案内は、公式LINEから
送らせていただきます🌈
さて本日のテーマについて
年齢を重ねると、変わっていくこと
最近ふと、年齢とともに変わること
について考える機会がありました。
いくつからでも新しいことを始めたり、
チャレンジするのはとても
素晴らしいことだと思います。
でも正直に言うと、体力や気力が
20代の頃とは違うな~と
感じる瞬間があります。
例えば、20代の頃は徹夜で遊んだり、
寝ないで数日を乗り切るなんて
当たり前でした。
でも、今ではその翌日どころか
数日間疲れが抜けない(笑)。
また、若い頃は
「貯金なんていらない!
自分に投資するのが一番」
と教わり、その通りにしてきたけれど…。
40代になると考え方も少し変わりました。
親の介護や自分の健康、
そしてこれからの生活を考えると、
体力だけに頼らず、
どう効率よく働いていくかを
考える必要が出てきます。
こうやって、のんびりする時間があるのは
足腰が健康だからこそ
それに、数年前に手術をする病気に
なった時は、いつ悪化するかわからないから
すぐに主治医のいる病院にいける場所から
離れられず、飛行機✈️で出かけることもできなかった💦
今は完治して動き回れるようになったよ❣️
働き方を見直すタイミング
私は数年前から働き方を
シフトチェンジしています。
特にジュエリー作りのような職人の
仕事では、目がとても重要なんですよね・・・
近眼の私は細かい作業が得意な方ですが、
コンタクトを外したり付けたりの
ストレスを感じることも…。
これからもずっと続けられるように、
デジタル化やリモートでどこでも
仕事ができる環境づくりに力を入れています。
こうしてプールサイドでも仕事が
できるように、デジタルを学び、形にしてきた
皆さんはどうですか?
年齢とともに変わることや、
働き方について考えるタイミングが
あるかもしれませんね。
それはきっと、これからの人生を
もっと豊かにするきっかけになるはずです。
私自身、これからも楽しみながら、
新しい挑戦を続けていきたいと思います!
動けるうちに出来る事、親との残された時間⏳
さらにその後、何をしたいか?どこにいたいか?
皆さんは最近、
どんな変化を感じていますか?
よかったら、コメントや公式LINEから
お聞かせくださいね。
持っているジュエリーの
メンテナンスやクリーニングを
するだけでも、ピカピカの
新品のような輝きを取り戻すことができます。
ご自宅でできるクリーニングと専門家のクリーニング/メンテナンスは異なります。素材や石によってご自宅では難しいジュエリーもありますので、メンテナンスを兼ねたクリーニングがお勧め✨
ジュエリーはお手入れが要!
※本記事内の情報は、投稿日および編集日時点のものです。
価格変動や情勢の変化により、内容/特典が変更される場合がございますので、ご了承ください。